勉強机の紹介

自宅の勉強机を紹介します

画像1

机は,本やプリント資料を広げながらパソコンを触ることが多いので,横幅120cmの少し広めのテーブルです。アルミラックを机の高さと同じにして面積拡張しています。

作業環境として,ノートパソコンと外部モニターを繋げてデュアルディスプレイにしています。モニターはモニターアームを使って自由に高さ調整できます。

いつもノートパソコンでYouTubeを見ながら,モニターでネットをしたりword,パワポの作成などをしています。

●各機材の紹介

①パソコン:MacBook pro 15 2016

画面が大きい方が見やすいので作業しやすいということを聞いたので,大奮発して15インチを使っています。作業がしやすい以外に大きなメリットはなく,高い大きい重いの欠点が大きく,Airや13インチで十分だと思いました。ただ,動画を見たりエクセルを使ったりネットをしたりなどたくさんのアプリを開いて同時作業が多いので,メモリは16GBあって良かったと思います。デュアルディスプレイにするだけでも少しメモリを消費するので,,,

②モニター:LGの4KでUSB-Cで接続するタイプ

以前はFHDのモニターを使用していましたが,MacBookの画面が綺麗すぎてFHDとの差がストレスになっていたので,故障した際に4Kにアップグレードしました。台座は付属していますが,台座が作業の邪魔になるのでモニターアームを使ってスッキリさせました。USB-Cケーブル1本でパソコンとの接続と電源共有ができるので超絶便利です。ちなみに画面は反射しにくいアンチグレアタイプがおすすめです。

③キーボード:Ankerの2000円くらいのワイヤレス,充電式

パソコンで操作するには遠いのでワイヤレスキーボードを使用。安い割には使いやすく,故障もしないので重宝しています。遅延もほぼなしです。デュアルディスプレイ環境には必須です。

④Magic Trackpad:Apple 純正の充電式

メルカリで少し安く購入しましたが,問題なく使えていますww マウスより直感的に使えるので便利です。

⑤ブックスタンド:300円くらい

本の内容をまとめたりするのに,開いたまま置けるので超絶便利です。安いのでぜひ買いましょうww

⑥Qi充電:スタンド型

一度Qi充電を体験したらケーブル充電に戻れません。スタンド型は立てたまま画面が見れるのでオススメです。安物は途中で途切れて充電しなくなったりするのでそれなりのものを買いましょう!

◎番外編 Chrome

パソコンでYouTubeを見る時はSafariやInternet Explorerではなく必ず「Chrome」で見ましょう!拡張機能で広告ブロッカーをインストールすれば,広告なしで見れるので非常に快適です。

他にもAmazonで商品の値段の推移が見れたりする機能もあるのでおすすめです。


ガジェット(便利道具や小物電子機器)が好きなので,今後も便利なものがあったら紹介します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?