見出し画像

普通のツーリングレポート

4月某日、快晴、気温低め。
集合は朝8時に岩出市紀泉台近くのコンビニ。
そこから広域農道根来、かつらぎ、橋本から県道731号線で五条。国道24号線挟んで県道39号線吉野から国道309号線を南下、道の駅吉野路黒滝
天川村から県道53号線で国道168号線。国道北上、途中でおしゃれな珈琲&ピザ屋さんで一息。
県道55号線を西へ紀ノ川沿い。橋本から紀の川フルーツラインを走って和歌山市まで帰って約200km。
信号、交通量少ない快走くねくねルート。
バイク3台、走って、食べて、景色眺めて満足な1日。

主要なルートはこんな感じ
吉野川沿いで休憩
朝は気温は低め
吉野川を望む
道の駅吉野路黒滝
売店の軒には燕の巣
道の駅 緑が綺麗
ヨーロッパの雰囲気なcafe
ええ天気 ええ眺め
窓の向こうはこんな感じ
店内・・
珈琲はサイフォンで
えんどう豆とツナのピザ
美味し
向こうに見える建物は学校??
山の上は貸切キャンプ場
紀ノ川フルーツライン
くにぎ広場
ブレーキフェチ
紀ノ川平野を望む
たけのこ買ってきた♪

午後4時には帰宅。
ロングでもショートでもないええ塩梅な距離感のツーリング。
急がずのんびりゆったり。
天川村から国道168号線へ抜ける県道53号線は途中1.5車線のところもあり、
ちょいと緊張感のあるルート。信号なし車少なし。

距離走らなくても満足感のあるルート(感想は個人により異なるが・・)。
近くの方是非一度お試しあれ。
cafe情報はあえてのせていないので探して行ってみてほしい。
車で行けなくはないがちょっと道幅狭いので、できればバイクで・・。

国道168号線と309号線の間にもフルーツロードが通っている。
今度はその辺り探検ね。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。