見出し画像

No.17 コミュニケーション・スキルは、使ってこそ

質問者:コミュニケーションのセミナーを受けて以来、自分なりの変化は感じている。だけど、同じクラスの人のように、生活や仕事が激変するほどではない、30代半ばの男子。

Q:同じセミナーを受け、自分も習ったことを使っているはずなのに、変化は小さい。その違いは、どこにあるのでしょうか?

A:コミュニケーションのスキルは、いろんな局面で、何かを切り抜けるのに役立ちます。

普通の人だったらクレームを言っても相手にしてもらえない、交渉に負けるだろうな、という場面を突破する経験を、私自身が山ほど積み重ねてきました。

例えば、新幹線の自販機で切符を買ったのにチケットが出てこないとき、警察官に違反で止められたとき、空港でのトラブルでスムーズに手続きが進まないとき。

こんなとき、私にはコミュニケーションのスキルがあるから、納得できるまで、やり取りできます。最終的に、相手は何も反論できなくなる。

その都度、コミュニケーションって大切なんだな、と感じました。

そんな経験に裏打ちされたスキルをセミナーでは伝えているんですから。

それなのに目に見えて変化していないのは、学んだコミュニケーション・スキルを教室だけにとどめてしまって活用していないから。

コミュニケーション・スキルというのは、実用のスキルなので、教室の中だけで教えたり教えられたりするものではないのです。

実際に使ってなきゃダメなんです。

受講後に人生が激変したのは、習ったことを日常で実際に使っているから。

人生があまり変化していないなら、習ったことを使い足りないのです。

答えを聞いて、質問者からひとこと:

反論したかったのですが(笑)、深く納得してしまいました。使っているつもりで、足りない、というのは耳に痛いですが、変化が目に見えるまで、もっと使います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?