見出し画像

他所の問題には簡単に触れてはいけない

私現在コロナと札幌市政をテーマにX(旧Twitter)で投稿していますが、かつては札幌五輪の招致についても投稿していました。
理由は将来降り掛かる市民負担と除雪問題、東京五輪の数々の汚職を知り、札幌五輪に反対していたからです。
一方でその反対活動に関わっていた仲間の中には他の地域の大規模イベントである大阪・関西万博や横浜花博にも反対しているケースが多く見受けられます。
その彼らから「大阪万博にも反対して下さい」「横浜花博の反対活動に参加して下さい」と言われたことがあります。
しかし、それに対しては他所の出来事で簡単には関与できないし、考えとしては中立なので参加できない、として私は参加していません。
なぜ私がそのような態度をとっているのか解説をします。

他所の出来事での問題について

私は基本的に他所の出来事には簡単に関わらないようにしています。
その理由は
・他所の事情を知らずに賛成・反対の立場に立って口に出すのは良くないから。
→何も知らないで片方の立場にたつのはもう一方の立場の人を簡単に傷つけることだと考えています。なので他所の出来事については私はどちらとも味方につかない中立の立場に立ちます。イスラエルのガザ侵攻についてイスラエル🇮🇱側・パレスチナ🇵🇸両方とも支持せず中立なのはその為です。

・賛成派・反対派双方の考えを理解していないから。
→賛成派側は賛成するメリットがあり、デメリットを乗り越えて賛成した方が好都合だから賛成していますし、反対派側はそうじゃないから反対しています。
片方の考えばかり聞いていてはそれに気づけないまま活動してしまうから簡単に片方の立場に立つことをよしとしていません。
札幌五輪についても賛成側の考えも理解した上で反対していました。
もし、今後大阪万博の反対など他所の出来事に関わる場合は賛成側の考えや開催するメリットをしっかり確認してから活動します。

・俺も反対しているから、お前も反対しろという考えには同調できないから。
→コロナのことで述べている通り、私は同調圧力が大嫌いです。

だから大阪万博や横浜花博の問題については賛成・反対どちら側の立場にも立つことはしておらず中立です。
一応大阪万博については大阪の経済活性化の起爆剤という意味では賛成に近い考えですが、問題やデメリットも色々ありますし、私もまだまだ知らないことも多い以上、
そこは賛成とハッキリと述べるようなことはしないようにします。

他所の出来事には全く触れない、ということではない

他所の出来事には簡単に触れないとは書きましたが、全部の他所の問題に触れていないわけではありません。私自身に影響があったり、私自身が興味ある話は他所の出来事でも参加したり関与してる場合もあります。一例を挙げます。

以下、関与している例

ウクライナ・ロシア戦争

立場→(消極的な)ウクライナ支持。反ワクチンのフォロワーの方にロシア派が多い為、彼らに配慮してあまり積極的に関わっていませんが、基本的にはウクライナ支持(ただし、ウクライナ側の行動にも一部疑問点がある為、基本的には消極的なウクライナ側支持です)。
その立場をとる理由→ロシア兵側が情報統制されている可能性があるから。日本が第二次大戦末期になって日ソ中立条約を一方的に破棄し侵攻、日本が降伏した後もしばらく侵攻を続けた過去があり、ロシアを信用できないから。後述するイスラエルのガザ侵攻とは違い、日本が直接関わっている問題であり、当事者として考えるべき問題と考えているから。

沖縄の普天間基地の辺野古移転

立場→辺野古移転には賛成。ここではコロナのことでは意見が対立する、あのひまわり🌻さんに賛同しています。
その立場をとる理由→一部の反対派の行動に不信感があるから。

福島原発など原発全般

立場→原発維持派・推進派・再稼働派を原発賛成派、原発廃炉派・再稼働反対派を原発反対派とすると、中立。再稼働には賛成しますが、新たな原発誘致と即廃炉や積極的な廃炉には反対です。また、福島原発の処理水排水が話題になってますが、処理水を汚染水だと言ってる人には疑問符がつきます。
その立場をとる理由→原発事故が起こることは確かに問題ですが、その原発があることで恩恵を受けている住民がいるのも事実。例えば複数基の再稼働をしている九州や関西(九電や関電のエリア)では他地域に比べ電気代が安くなっている傾向があります。原発に関するデマにも関心があり、処理水はちゃんと処理して出したものであり、ただ薄めただけの汚染水ではありませんよ。

まとめ

以上、他所の問題に関わってはいけない理由についてお伝えしました。他所の問題に深煎りしないのは周りの圧力で参加するのではなく自分が興味を持ったテーマに参加するのが1番。
・コロナネタ(過剰対策の懐疑やマスク着用の事実上の強制。マスク・ワクチンの効果等の科学的テーマはあまり触れません)
・札幌市政
・札幌五輪招致失敗の総括
をテーマにXで弱小インフルエンサーとして活動しています。
大阪万博や横浜花博といった招致に関する問題についても触れないといけない時が来るかもしれません。
そういう活動をするにあたり、勉強をしていきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
他の記事や次回のnoteの更新もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?