見出し画像

国際結婚って実際どう?

私の旦那はフランス人で、国際結婚をしております。

私は、今の旦那に出会う前まで、フランスに全く興味がありませんでした。
たまたま出会って好きになった人がフランス人で、私が国際結婚するとは思っていませんでした。

国際結婚って難しそうと思われる方もいるかもしれません。
でも、魅力もたくさんあります。
今回は、国際結婚して良かったことをご紹介します。

常に新しいことを知れる

当たり前のことですが、国籍が違うと文化が異なり、常に新しいことを学べます。文化の違いが、生活する上で大変なこともありますが、私はその違いを楽しんでいます。
旦那と出会って、すでに7年が経ちましたが、未だに、新しいことを知る機会が多いんです。
日常は、毎日の繰り返しになりがちですが、新しい発見がたくさんある日々はとても面白いです。
また、言語による情報収集場所が違うので、お互いの知っている情報が異なっていて、これまた面白いんです。
彼はフランス語や英語のサイトなどから情報を得ていて、私は日本語をメインにフランス語のニュースも少しみています。
情報収集場所が違うと、お互いが知っているニュース(時事ネタだけでなく面白い珍事件や面白いビデオなど)が異なるので、2人の情報収集量が多い気がします。
自分以外の視点のことを、共有するのはいいですよね。

ビザが貰える

ビザ、これは、国際結婚の魅力です。今、私たちは、日本でもフランスでも、どちらでも住みたい場所に住むことができます。単純に住める国が2つになって選択肢が増えるのがいいですね。
今はフランスに住んでいますが、ちょっと日本に数年住もうか・・・とその時の気分で選ぶことができます。別にそんなことしなくてもいいっていう人もいると思いますが、選択肢は多いほうがいいという意味で、旦那の国のビザが貰えるのは、国際結婚の大きな魅力だと思います。

語学力があがる

わたしは、今の旦那に会うまで、全くフランス語ができませんでした。英語は日常会話+少し仕事で使えるかな、くらいのレベルでした。
それが今では、フランスに住んでいることもあり、フランス語は上級レベルまで上がりました。
フランス語学校に行って勉強した結果でもありますが、やはり彼や彼の家族とのフランス語での会話する時間が、一番語学力アップにつながりました。
他の人より格段に語学力が上がるのがはやかったと思います。
そして、彼の日本語のレベルも、私と付き合ってから格段にあがった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?