見出し画像

今の場所でモチベ―ションがあがらない

少し前から時々ふと考えることがあります。これは誰でもぶちあたる壁だと思うのですが、果たして今やっていることに私は向いてるのだろうか、違うことのほうがいいのではないか。でもそうだとしても、それが何かわからない。なんだかモチベーションも下がってきている体感はありましたが、それでも毎日の生活に追われて、あまり真剣にそれに向き合うことはありませんでした。

そんなとき、あるお笑い芸人さんのトーク動画を見ておおお、と思うことがありました。「モチベーションをもたらすのは小さな結果」小さくても満足する結果がおこると、もっとそれがほしいとやる気もあがるんだとか。(芸人さんの場合はお客さんに受けたという感覚)さらに、今自分がやっていることがうまくいってるのは単なる「運」で、たまたまこの状況で同じようなことをしている人がいないから・・偶然にも自分が楽しめる環境がそこにあったから・・・と言っていました。学校のクラスに面白い人間が他におらず、周りから持ち上げられ自分が1番面白いと芸人の世界に飛び込んだら、自分より面白い人間がもっとたくさんいて打ちのめされる・・・というような話でした。

これはなんだか私のやっている仕事にもあてはまる気がしました。例えば、私がやっているオンラインレッスンも、たまたま私がそれができる環境で、やってみたいという学習者さんもいて成立してる・・・と考えると、実力がなくても単純にここまでやってこれたのは、「運」のおかげなのかもしれません。そう考えると小さい結果というのは、学習者さんの上達を見ることができたり、気に入ってもらえるような言葉をかけてもらったりすることと言えるかもしれませんが、もしそうだったらモチベーションもどんどんあがっていくはずなのに、どうもそんな簡単なものではなさそう。

モチベーション、やる気は、どこからか自然に湧いてくるものではありません。自然に湧かないのなら自分から見つけにいかないといけない、今いる場所で見つからないなら、本当なら仕事を変えるというのが明確な答えなのかもしれませんが、問題はやっていることはもちろん嫌いじゃない、辞めたいわけではない。そうなると土台はそのままだけど、その中でちょっと違うことをやってみたら、そこに何か見つかるかもしれないと思い始めました。

そんなわけで、なんのこっちゃですが、スライド方式で現在少しづつ横に移動する準備をしています。元々新しいことをやるのが好きで、始めるときはめちゃめちゃモチベーションもあがるタイプなので、今やっていることとかけ離れておらず、「運」だけとは思いたくない何か・・・そんなものが見つかるといいなって思っています。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?