楽曲の視聴範囲設定機能を追加しました
いつもFRAMUをご利用いただきありがとうございます 🙇♂️
先日お知らせしたFRAMUミュージックアプリのリリースに伴い、楽曲の視聴範囲を設定する機能が追加されました。
視聴範囲設定とは?
視聴範囲設定とは「楽曲を再生できる人を制限できる機能」です。
今回追加された機能では、以下の3つの範囲から楽曲を再生できる人を選択することが出来ます。
全体
フォロワー
コミュニティメンバー
全体
FRAMU内の全ユーザーが視聴することができます。
現在アップロードされている楽曲は、全て「全体公開」に設定されています。(あとから変更も可能です。)
メリット
「誰でも再生できるため、多くの人に聴いてもらえる」
「ミュージックアプリで再生されやすい」
フォロワー
FRAMU上で自分をフォローしている人だけが視聴できます。
ミュージックアプリで再生しようとすると、下の画像のように表示され、フォローすることで聴くことができます。
メリット
「自分のフォロワーを増やすことができる」
「フォロワーだけの特別感がある」
「フォローにはお金がかからないので手軽に宣伝できる」
コミュニティメンバー
自分のコミュニティに加入している人だけが聴くことができます。
ミュージックアプリで再生しようとすると、下の画像のように表示され、コミュニティに加入すると聴くことができます。
メリット
「コミュニティ加入者だけの特典音源を設定できる(音楽業界初!)」
「表に出せずに眠っていた楽曲も聴いてもらえる」
「コミュニティ加入者が増えることで、定期的な収入に繋がる」
楽曲の視聴範囲を設定できる機能は、音楽業界初となる新しい試みです。
特に『コミュニティメンバー』の範囲は、他のファンクラブサービスにはない、音楽に特化したFRAMUならではの機能になっています。
楽曲に視聴制限を設けることで、フォロワーのみ、コミュニティメンバーのみという付加価値がつき、ファンの方の満足度も上がること間違いなし!
アーティストの方にとっても、コミュニティへの勧誘や楽曲のおすすめがしやすくなる、いいことづくしの便利な機能です!
視聴範囲の設定方法
視聴範囲の設定は、楽曲のアップロード画面から行います。
楽曲をアップすると、曲の視聴制限設定を選択することができます。
この欄を変更するだけで、範囲の切り替えが可能です。
既にアップロードされている楽曲は全て、「全体公開」になっています。
まずは、実際にミュージックアプリで楽曲を聴いてみてください!
こちらからダウンロード
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?