見出し画像

マヤ暦 新年がスタートしましたよ‼︎ 新年初投稿はお砂糖を使わない水キムチのレシピ

竹笋生(たけのこしょうず)
筍がぐんぐん伸びる頃

今年は何度筍をいただいたでしょう

筍、蕗、雪の下
冬のからだから目覚めるべく
助けてもらいました
ありがとう

昨日はマヤ暦の元旦
これから260日かけて
マヤ暦の1クールが始まります

わたしは元旦の計を
あれやこれやと立ててみました

その中にいつもながら
目指していること

それは「丁寧に暮らす」こと

今日はその流れの一つとして始めた
水キムチを作る

を、ご紹介しますね


作り方はとても簡単
(だけど日数を要します)

【材料】
キャベツ・・・220g
りんご・・・・  80g
海塩・・・・・  10g

玄米・・・・大さじ1
水・・・・・1カップ

生姜スライス2〜3枚
鷹の爪1〜2本

追加の水適宜

【作り方】
1、キャベツは食べやすい大きさに、りんごは銀杏切りにし分量の塩をまぶし1日置く

2、玄米に分量の水を入れ1日置き発芽玄米にする

3、1から出た水分をよく絞り、2はミキサーにかけて玄米水にする

4、容器に、1と生姜スライス、鷹の爪を入れ、3の玄米水を流し入れ、野菜が出るようならひたひたまで水を加える

5、空気に触れないようラップをし室温で発酵させると1~2日で酸味のある水キムチの出来上がり


水キムチは白米のとぎ汁やお砂糖を使うのですが
この作り方は玄米が発芽するエネルギーを借りて
発酵を助けてもらおう!
と思い作ってみたら美味しいこと

残りのお汁にキュウリを漬けたら
半日でキュウリのぬか漬けが出来上がります


そして驚きなのは
こちらのリンゴは無農薬のEMリンゴ
去年の10月から冷蔵庫にスタンバイ
本物ってやっぱりすごい
生命力がみなぎっている
と言うより
ずっと変わらずそのままで
最後は発酵、発光、発幸
するって教えてくれます

じんわりやんわり発幸する
そんなマヤ新年のスタートにしたい
そう思う今日でした

明日もお天氣になりそうですね

楽しい1日でありますように

水キムチのオープンサンド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?