顧客10名ほどに提供中の       仕組み化オバケ撃退法


さ、始まりました、オバケ撃退シリーズです!


皆様いかがお過ごしですか?


夜中、クーラーつけっぱなしが嫌いな私が
クーラーを消すと

次に目が覚めた時には
ついている👻


ヒィーーー

寝室にオバケがいる

エアコン騒動で寝不足のAYUさんです。


では、暑さに負けずイックぞ〜〜


ーーーーーー
今回のテーマ
仕組み化の心構えと選び方
ーーーーーー


です!


あなたにあう仕組み化の
ワークもやりますので


メモの準備をして最後までお付き合いくださ〜い!



仕組み化の心構え その壱

・仕組み化の闇の抜け方


迷い込んだり仕組み化したいのに1つ1つのツールに沼ったりたりたり・・・


色々なオバケが潜んでいる
色々なオバケをフル無視して



構築完了を目指すための
心構え・心持ちに関しても

ちょいちょい挟んでいきますねw


結局、どこまで来ても
ココロを忙殺しないこと


大切でございます。




必要な決済方法やサービスの形態は何?
自分自身で理解した上で
ECサイトの選定ののち構築を目指しましょ〜。


・一番重要なこと!!

ご自身のサービスの形態を
自分自身が理解する必要がある!!

あなたのお客様はどんな支払い方が好み?
アプリなんかどの程度使える?


この辺りをしっかり把握しておきましょう♩




では、まずいくつか質問をしていきますね。

  1. サービス形態はなんですか?
    ✔︎ 士業(講座・講演会・お話会開催)
    ✔︎ 個人コンサル(個別相談)
    ✔︎ 物販
    ✔︎ その他(店舗など)

  2. お客様の層(年齢やパソコンに対する感覚)は?
    ✔︎ 主婦層(30代後半〜50代)
    ✔︎ 産休中で元々バリキャリ(20代後半〜40代半ば)
    ✔︎ パソコン操作など直感的にわかりそうな感じ
    (最近の10代20代若い層は皆さんここが多いかな)

  3. あなたの起業後のお仕事のスタイルは?
    ✔︎ 基本全ての業務を1人で行なっている
    ✔︎ 日中仕事に避ける時間は平日5時間程度ある
    ✔︎ 確定申告時などスポット的に専門職に依頼している
    ✔︎ 外注できる予算や繋がりがある


  4. あなたの性格的に、以下に当てはまるところはありますか?
    ✔︎ 小さいことが気になる
    ✔︎ 細かいことが苦手
    ✔︎ 誰かに頼るのが苦手
    ✔︎ 大雑把

  5. 自分が管理できるクレジットカード、自分名義の銀行口座は持っていますか?
    ✔︎ クレジットカードはある?ない?
    ✔︎ 銀行口座はある?ない?



いかがでしたか?

ここがはっきりしていないと
あーだ、こーだ、あーだ、こーだ


なりますので、
まずは現状を決める

そして把握した上で
ツールの選択に入りましょう。

今回は、簡単に自分自身のサービスについて把握するためのワークをしましたが・・・・


これも、なんか詰まってしまう( ;  ; )


そんな方は・・・



ほら、右後ろ見て・・・



仕組み化オバケが近づいてるよw



次はあとこの5つが書けた方は読み進めてね!


仕組み化オバケの気配がする汗って方は♡頂戴
浄化しとく笑

では、次回〜
読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?