7月16日レポート 晴れ
【今日の出来事】
・通常登校
・人生の歩み方を学ぶ料理教室(←私が勝手に呼んでます笑)
・下校後畑作業

【お悩み→目標】
・カラダが滑らかに動かせるようになる
・呼吸と口腔機能が向上する
・落ち着いて過ごせるようになる
・忘れ物の改善(短期記憶)追加5/7
・自信が湧き上がる体づくりを提供する(私の目標)追加5/7
・自信が湧き上がる体づくりが必要な理由を書き留めて、届けたい相手にどうやったら届くかを考える(私の目標)追加5/15→北原さんに相談5/19

【その結果】
カラダを上手に使いこなせるようになって、自信がつき様々なことにトライする気持ちが生まれます!(それを伝えることができる)
何かやろうと思った時の行動が軽やかになります!
息子の変化を家族で感じ、一緒に発達します!

【開始後の大きな変化】
・フットサルの中での動作で頭の位置が安定
・雲梯を猿渡りできる
・怖がることなく海に入ることができる
・安全ピンの開閉ができる
・ジュースの缶の蓋が開けられる
・フットサルのパスやシュートのミートの音が変わった(ミートしている)
・ボールの上手投ができるようになる
・ジャンプの後の着地でずっこけることが少なくなる
・人間木登りができる(お腹に力が入れられて、連動して腕で私をグッと引き寄せられる感覚をつかんだ)

【実施したエクササイズ】
①何時にやったか:19時半
②何分で終わったか:30分

内容×回数×セット:
●あいうべ体操10回

●ペットボトルマイク
夕食中に何か歯に詰まったものを箸で取ろうとしていたらしく、その時に歯茎に近いところを刺したようで出血。痛みが続いて、今日はちょっと辞めときたいとのことでお休み

●星体操 5秒ギューからのぱ〜 10回
●10秒ギューっ金魚運動
今日は寝る前にやって、プリンのようにぷるぷる揺れて、一気に眠気増でした。

●ゆりかご(ダンゴムシ)10回以上
どんどんコントロールできてきているようです。本人も楽々〜と。
昔の足ビヨ〜んバージョンもやればできるけど、やりやすさの違いは歴然のようです。

●ワニ10回
●コブラ10回
●ネコ10回
自分のペースでやる

●ひらひらキャッチ
●ふーほーはー
口の中が痛いと、今日はお休み宣言でした。
口の半分でやるのは無理ですだそうでした。

●首起こし運動 10、5、3、2回 キープ10秒
今日は逆さまからやりたいとのこと、キープから逆ピラミッドで行きました。
そのせいか30秒の首起こし、涼しい顔でしてました。

●犬(前庭覚を刺激する)10回紫のもの
目を閉じてやったり、開いてやったり、感覚を楽しんでいたようです。

何が見える〜?と聞くと、

真っ暗〜と笑

それそれ、感覚的に閉眼でバランス取れていることも

できていることがわかりました

●お母さんトンネル×1回
本日も、時折痛む口の中に弱気になったり、頑張ったり。
ちょっと少なめメニュー

【オプション:習慣化のお手本】
筋トレをなんでもいいからする〇
骨盤底筋筋トレ×常時
肋骨締め×常時
サイドレッグエクステンション20回

毎日、自分に必要なBBAやブレインジムをやる
・水を飲む
・ブレインボタン

息子にしたBBA、ブレインジム、タッチなど
・背中を撫でる

【その他:なんでもご自由に】
食事中の箸事件勃発。

ちょっと私が席を外している時に、もう食事終わりがけだった息子が突然大騒ぎ。びっくりして戻ると口の中から出血。

昨日に続き出血続きの息子さん。

今日は鼻血と違って大騒ぎ。

痛みには割と弱いというか感じやすいタイプのようです。

私にそっくり。。

フットサルの試合中に前十字靭帯断裂で入院し、

注射やとんがった刃物が極度に嫌いだったので、

下半身麻酔の際の脊椎注射の時

オペに入ってくれた看護師さんの体に抱きついて

注射されたのを思い出します笑

思い返すと滑稽なのですが

きっと、私もどちらかというと極度に痛みを感じやすい体な気がします。

注射で貧血のように倒れた経験もあり

思い返すだけで血の気が引く思いをしていた頃も。

ブレインジムもだいぶこの極度の嫌悪感や極度の痛みの緩和に繋がっている気がします。

そのことを意識してエクササイズしたことはないのですが、

極度に●●だったってのが緩くなった感じで楽です。

午前中からお昼にかけて、久しぶりに再開された料理教室へ。

食材や調味料を選ぶ大切さを切り口に、

子どもたちへ明るい未来を残すために活動されている

先生の思いに触れると、

毎日のご飯作りにまた気合が入ります。


そして、久しぶりに参加して、娘も0歳の頃からおんぶで連れて行ってますが

包丁を使うまでになりました。

チラチラと声がする方を見たりするので、

見ているこちらは怖いですが、

じーっと見る時期を経て

やる気は満点。

ツルツルと滑るトマトを

意図も簡単に勢いよく切ります。

指無くなる〜〜


怖〜〜と思う時もありましたが、

2つのトマトを綺麗にくし切りにしました。

感動!

しっかり見てたんだな〜と実感します。

おさえるおてては猫さんの手もしっかり覚えていて、

最後までしっかり猫の手でできていました。

きっと、猫の手の意味も感覚で理解しているんだなと感じました。



久しぶりにお天気も良く、

下校後蝉取りたいという息子と共に

畑に久しぶりに行きました。


喧嘩しつつも二人で終わるまで楽しく遊んでいて

家でこもって過ごすより

本当に飽きずに遊べるんだなということを再確認。

おもちゃより自然の方が偶然や突然の出会いもあり

様々な虫を捕まえたり

植物を見つけたり


穴を掘ったり

妹と二人喧嘩したりじゃれて遊んだり

昨日は娘からおんぶをせがまれ、

畑でおんぶしていました。

そんなこともできるようになったんだな〜と

手の力が極端に弱かったので、なかなか抱っこも長くできなかったのですが、

やはり体幹が効いている気がします


今日の学校での体育での鉄棒は

鉄棒に飛び上がって両手で体を支持できるか?などをみるだけで、前まわりなどはなかったようです。

全部できたよ〜と言っていました。

最近、発達関連で小学校の先生の講演を聞く機会があり、様々な場面での子供達の様子をお聞きした中で、鉄棒にそもそも飛び乗れない子供がいて、10年前ではあり得ないことが今は起きていると感じますとおっしゃっていました。

体力測定でも割と筋力や持久力に偏った測定ではありますが、10年ごとの低下は顕著で、介護予防の運動指導していた時も、容易に想像はできますが、歩数で見る限りも1000歩とまではいきませんが、生活の中で歩く量が根本的に減っています。

いつも北原さんがおっしゃるように、体からのアプローチはこれからの社会事情を鑑みると、確実に不可欠ですね。



そして、また新たに初挑戦の日になりました。

蚊取り線香に火をつけてみる?

と聞いたら、やりたい!と。

初めてマッチを使わせてみました。

1本目はシュッと火はついたのですが

マッチの棒の持ちどころが悪く

熱かったようで、パッと離してしまいました。

2本目は怖くなったようで

恐る恐るで火がつかない。

持ち方をもう一度確認し、


風の流れを確認。


2本目は火の動きを見て

蚊取り線香に火をつけることができました。

すご!

すごく繊細な動きかつ、流動的な動き、

風に合わせて動くし、マッチ棒もどんどん上まで燃える。


そこに合わせて指を動かし

手を動かしうまく火を付けることができました。


花火では既にある火に自分で花火を近づけて火を付けるは経験済みでしたが


マッチで火をつけれたことは相当嬉しかったようで、

その後、できた!できた!と畑で大喜び。


蚊取り線香係に任命しました。


わかった!!とても嬉しそう。


畑じゃなければヒヤヒヤなマッチ体験ですが、周りに住宅もなく

燃えやすいものもないし

見守る私もちょっとした火傷くらいだなと見守れる。


環境も大事だなと感じます。


家にいすぎるとついついテレビをみたがりますが、

畑でおもちゃもなくこんだけ遊べるなんてほんといいなと思いました。

晴れた日はまた草原のようになった畑の草を取りに行きたいと思います。

私もやはり体を動かし、爽やかな風の中にいると癒され心地いい。


帰り際に息子がぼそり、学校は週3回くらいでちょうどいいな〜

んんん、友人の1年生の息子さんも、今日はママのお手伝いを家でするから、学校をおやすみします!と言っているようで、


どの子もそうだとは限りませんが、1日に何時間も国語がある日が続いたりしている学校もあるようで、うちの学校もそうですが、


お盆直前まで学校があるので、登校頻度をちょっと考えてしまいます。

マスクの着用も本人が苦しいと思ったらその時は外していいとなっているようで、熱中症の方が怖いなと思っているので、これから息子にもしっかり話をしておかないといけないこともあって、

なんだか、いらんストレス多すぎやな!子どもたち。。。

と感じております。

色々ありますが、発達を感じれる毎日に感謝です。
ただただ、大変だと言って子育てするより、知ってる方が数倍楽チン、特に心が!

今日も、息子と娘とともに成長発達いたします。

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、 ①HINAママさんの素朴な疑問とはったつやさんの答えが知れて ②HINAくんが3ヶ月間に取り組んだ具体的な手立てが分かり ③自分と家族の生活に活かすことができるかもしれません。 また、 子どもの成長発達をオーダーメイドでサポートする はったつやさんのエールプログラム【https://www.hattatsuya.com/】 効果を出すエールの秘密が分かっちゃうかも。

3ヶ月取り組んだ成長発達ストーリー。「その日の出来事と取り組んだ内容」にはったつやさんがフィードバック。まるで交換日記のように二人の大人が…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?