マガジンのカバー画像

FRACTA’s Journal

105
FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【イベントレポート】第3回EC Young JAM

こんにちは、FRACTA CSV局 高野です。最近、名刺に記載される肩書きが「広報」から「コミュニケーションストラテジスト」に変わりました...! このnoteでは、2022年11月25日(金)に開催した第3回EC Young JAMのイベントレポートをお届けします! EC Young JAMとは?EC業界においてこれまで業界を牽引してきた40代と、勢いのあるZ世代の活躍に注目が集まるなか、中間で活躍している20〜30代に向けて、プレゼンスを発揮していこう!横のつながりを

理念や行動指針は日々の仕事に活きているのか?インナーブランディング意識調査2022年度版 vol.1

こんにちは!FRACTA RI局です。最近、プロジェクトで関わる企業のボードメンバーの方や、ブランド担当者さんとお話する中で、インナーブランディングの重要性をますます感じるようになってきました。そこで今月、「インナーブランディング意識調査」を行いました!その結果を何回かに分けてシェアしていこうと思います。 ところで「インナーブランディング」や「インターナルブランディング」という言葉、お聞きになったことはありますか? 「インナーブランディング」と「インターナルブランディング」

デザインの答えを出すために、デザイナーに必要な視点

こんにちは。FRACTAのアートディレクター/デザイナーの横井です。 デザインをしていると、自分ではいいものができた!と感じていても、「クライアントは良いと思うのだろうか?」と悩むことはありませんか? 私も自分が作ったデザインを目の前にして、正解が分からなくなって考え込むときがあります。 そもそもデザインに正解はなく、正解か不正解か、売れるか売れないかは、デザインの力だけで測ることはできません。 そんな中でも、リリース時点では一つの答えを出し、どのデザインを世に送り出すの

Shopify Unite in Melbourne 2022によせて

こんにちは。FRACTA 南茂です。すでに弊社米田・佐藤が見事にレポートしておりますが、南茂は南茂で、私なりの所感をお伝えしたいと思います。 ▼米田、佐藤のレポートはこちらより 執筆場所はここ、Melbourne State Libraryです。 主に近隣のメルボルン大学の学生のために開放されている、本が読める施設(持ち出しはできないらしい!)。 書籍と新聞、図書館設備と、スタートアップ企業のための打ち合わせブースまであります。ちょっと寒いけどおしゃれで静かで最高。FR

Shopify Unite参加レポート~注目トピックスとメルボルンで愛されるブランド~

こんにちは。FRACTAでディレクターをしている佐藤と申します。 今回も前回に引き続き、先日メルボルンで開催されたShopify Unite Melbourne 22の様子と、個人的に気になったトピックスなどをお伝えしてまいります! メルボルン会場の様子と注目トピックス技術カンファレンスなる催しに私は今まで参加したことがなく、一体どんなものなんだろうと期待と不安な気持ちでした。会場に着いてみるとそこは、いつも尊敬してやまないShopifyの中の方々と、世界中のパートナーたち

Shopify Unite参加レポート~最新情報とメルボルンのブランド調査~

こんにちは、ディレクターの米田です。 先月メルボルンで行われたShopify Uniteに初参加してきましたので、Uniteの様子や注目情報をまとめたいと思います。 また、メルボルンのブランド調査も行なってきましたので、気になったブランドも併せてご紹介します。 一緒に行ったディレクターメンバーそれぞれの体験レポートについても順次noteにUPされますので読んでいただけると嬉しいです! Uniteの様子と注目情報Shopify Uniteは朝ごはんから始まる!!! 会場では常

「いちやさEC担当者の教本」発刊によせて

こんにちは。FRACTA 南茂(なんも)です。 私がなぜnoteを書いているか。「いちやさシリーズ」に、ついに・・・EC担当者がテーマの一冊ができまして・・・なんと・・・著者のうちの一人として関わらせていただきました。11/16(水)に発売します!! ということで、いちやさEC担当者の本について、このnoteでは力の限りお話したいと思います。 執筆に至った経緯まず私が著者の一人として執筆に関わらせていただいた経緯について。 弊社には代表河野はもちろん、ほかにも書籍の執筆に関