【現金一括よりもローンが得?】借金との付き合い方その2

前回のおさらいです

お金は金利の安いところから借りて高い所に預けると増える
安く借りられるチャンスは限られている
借金する事は恥ではない
現金一括がステータスでもない


今回は実践編です

そろそろ新しい車が欲しいな〜と以前から検討しているとします

狙っている車の価格は100万円です

夏のボーナスもでてちょうど100万円の貯金ができました


ここで現金一括で買うパターンとフルローン+運用を組み合わせたパターンの買い方比較します


現金一括パターン

総支払い額は100万円で貯めた100万円はなくなり引き換えに車が手に入ります

フルローン+運用パターン

100万円を金利2%、7年(84回払い)で全額ローンを組むと

総返済額1,072,428円


次に貯まった100万円を年利10%の金融商品に同じく7年預けます

総額1,948,717円

運用総額から総返済額を引いた約88万円が手元に残ります


この差すごくないですか?

現金一括は100万円と引き換えに車が手に入ります

車は手に入るけどコツコツ貯めた100万円は消えてなくなります


ローン+運用では車が手に入った上に88万円手元に残ります


かなりの差が生まれます!!


ではこの運用利回りがもっと高くなるとどうなるか想像つきますか??


そうなんです

毎月の返済が運用益からまかなえるようになり実質無料で車が買えてしまうんです!!!

車がタダです((((;゚Д゚))))

実はこの方法を使って僕が実際にタダで購入したものがあります

それがこちら

腕時計です


実は腕時計は分割無金利でローンが組めるお店がいくつかあります

金利0%でローンが組めちゃうんです!!


初めて見つけた時は感動しました


それからは何か高額商品を買うときには低金利でローンを組めないか調べるようになりました


すると他にもありました

家電です!!


テレビを買いに行き、買う前はそんなに大きくなくても...と思っていたらまたもや分割0%を発見した僕は結局55型を買ってしまいました

実質タダだしいいか♪

と気軽に手が伸びてしまったのを覚えています

(他にも分割無金利で買える商品やお店を知っている人はぜひ教えてください)


この金利の活用は車や時計、家電以外でももちろん成立します

人生で一番高い買い物と言われている家も例外ではありません!!


ただ家の場合は額が額なので、いくら低金利のローンとはいえ運用益で毎月のローン支払いを上回る事は現実的には中々難しいですが理論的には可能です

実質タダとはいかないまでも団体信用生命保険や住宅ローン控除(最強の税優遇)の存在を考慮すると、なるべく長期でかつ頭金は入れずに住宅ローンを組むことが得策ですよね

そして返済中にまとまったお金が貯まったとしても、退職金がでたとしても繰上げ返済をするのは非常にもったいない行為だと僕は思っています


せっかく借りた低金利の住宅ローンを返済し終えてしまったらおそらくもう借りる機会はないですよね?

今後もしお金を借りる必要がでてきた場合は高金利のローンしか組めない可能性高いですよ?


返済中にまとまったお金ができた場合は迷わず運用に回しましょう♪


おさらいです

低金利のローンは積極的に活用すべし
高額商品購入時は低金利ローンが組めないか検討すべし
貴重な低金利ローンは繰上げ返済するべからず
運用利回りを上げられると実質無料も夢ではない♪


運用利回りを上げる為にはリスクを許容できるように投資の知識や経験が必要になってくるので今すぐには難しいですが、トレーニング次第でみなさんでも十分可能です

(前回の記事にも書いたように運用利回り10%くらいまでならみなさんでも扱えるローリスクの金融商品はご紹介できます。それ以上を狙いたい場合は約半年かけて直接投資を教えますのでご相談ください)


最後に一つだけ注意です

実際にローンを組む場合、例えば自動車ローンの場合借りたお金は必ず車購入に当てなくてはならないというルールがありますのでそのお金は直接車屋さんに振り込まれることが多いです(住宅ローンも同じです)

仮に個人の口座に一度振り込まれるとしても、車屋さんへの振り込み手続きも同時にしないといけないかそれ以外にお金が動かせないようにロックされるケースがほとんどです(もし自由に動かせる金融機関があればぜひ教えてください)

なので実際には借りたお金をそのまま運用に回すわけではなく、元々持っている預貯金を運用に回すことになります


時計や家電は分割無金利だから実質無料で買えるわけではなく、元々ある預貯金を運用に回す事とセットで実質無料が実現するわけなので

預貯金がない状態で「実質無料って聞いたし買いまくっちゃえ〜♪」なんてことをしたらただの借金王になりますので勘違いしないように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?