見出し画像

本日はめっちゃ縁起がいい日

11月14日は、「いい(11)投資(14)」の日♪単なる語呂合わせだけではなく、ハロウィン直後の11月から翌年5月までは、比較的投資リターンが高いといわれています。

もちろん株式投資家ならご存知でしょうが、これが「ハロウィン効果」と呼ばれているもの。理論的には説明できないけど実際そうなる事が多いという有名なアノマリーのひとつです。

さて、このハロウィン効果、実際に日本の株式市場でも見られる現象なのか?

関西学院大学大学院の岡田教授の話によると、過去およそ50年間のデータを見る限り、11月から年末くらいの時期というのは、投資を始めるのに適した時期とのこと。

さらに!6ヶ月間の保有を前提として日単位で見ると、11月14日がベストの投資開始日になるだって!?たかがアノマリー、されどアノマリー・・・。

しかも、偶然にも本日は縁起が良いとされる『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』!一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になることから、最初は小さくても、将来大きくなるという意味がある。

したがって、何かを始めるには最高の開運日といわれており、仕事始め、開店、開業、種まき、銀行口座などの開設、結婚、宝くじ・・・など何か新しいことを始めたり、お金を出すことに吉であるとされています。

さて、あなたは何を始めますか?えっ、こんな強運の日に、あなたは何も始めないのですか?

それでは私たちからの提案!名付けて「株の呼吸・壱ノ型」笑
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ※記事後半にビッグニュースあり!!

PS.
「損小利大」は投資家の取るべき理想の形です。

FXトレーダーに向けて書いた以下の記事ですが、株式投資家にも通じるところがあるのでシェアします。明日友達に話したくなるネタなので、ちょっと読んでみて♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?