見出し画像

紹介後わずか4営業日でストップ高!1年で何度も稼げるある銘柄

「こんな情報を待ってましたー!」リスナーの喜びの声が聞こえるようです(笑)。

WEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)で、フットワークのいい株式投資を実現しよう♪

全体相場を俯瞰し中長期でしっかり仕込む!ホットな材料をもとに短期でサクッと狙う!ときに買いだけでなく、空売りでササッと小すくい!

またまた藤ノ井先生がやってくれましたー(´∀`)ノ♪

人気離散したら、ダラダラと下がってくると思います。105円くらいで打診買い、95円から下をしっかり買うイメージ。1年に何回か取れる銘柄なので、いつも紹介しています。今回も有難く小遣いを頂戴できました。(2月5日株イキ!放送内での藤ノ井先生のコメント)

実は、ある企業の発表内容に好機を感じ取った藤ノ井先生が前週1月29日の株イキ!の放送で紹介した銘柄がわずか4営業日後に窓あけ急騰!

その銘柄のこれまでのチャートを確認すると、100円割れの水準でモタモタしてると思ったら、急激に爆上げするような動きを何度もしている!?その銘柄とは、システムソフト(7527)。

今年1月1日にfabbit株式会社との吸収合併、新たなイノベーションで期待が高まっていたところに業績上方修正発表を受け2月4日にストップ高123円!そして、本日2月8日も高値更新となり137円!!

画像1

放送日1月29日株価93円→2月8日高値137円
この時点での上昇率は47.31%

藤ノ井先生が着目したのは、1月25日に発表された4人の助っ人の存在。同社によると、4人のアドバイザリーボードを迎え、グローバルを視野にいれた事業方針や組織運営など様々な視点で意見交換を行い、経営に生かしていくとのこと。(アドバイザリーボードとは、客観的かつ専門的な視点で事業を行っていくために外部の有識者や専門家等から構成される委員会のこと)

「この4人を招聘したということは何かの布石」(藤ノ井談)

株は期待で買われ、現実で売られるとはよくいわれることですが・・・、業績やレシオだけでなく、こういったネタをここぞとばかりに取り上げてくれた藤ノ井先生に感謝!!(´▽`)/**

▼『株イキ!』2021年1月29日放送分一部抜粋

翌週の株イキ!放送日(2021年2月5日)には、続々とリスナーからの成果報告が届きました♪

株イキ!を☆(1~5)で評価すると?: 5
いつもありがとうございます。システムソフト利確です!資金効率良かったです。(風来坊さん)
株イキ!を☆(1~5)で評価すると?: 5
先週の株生きで、藤ノ井先生からご紹介いただきましたシステムソフトが、売り予約しておいての待ち伏せで、上髭のところで取れました。有難うございました。(hsさん)
株イキ!を☆(1~5)で評価すると?: 5
システムソフト2回目のピン上げでまた取れました。前回は少し欲張ってしまい翌日持ち越しで下げてしまいあまり取れませんでしたが、今回寄り成りで122円で5000株約定し15万円ほどゲットでした。ありがとうございました。(浜庵兄さん)
株イキ!を☆(1~5)で評価すると?: 5
今週はラサ商事を逃してしまいましたが、システムソフトがストップ高してくれました。広栄を買い増し、週末は浜井産業を買うつもりです。日立など重たいはずの株が舞い上がっており、チャートをチェックしていて驚くことが増えました。(ソニー坊主さん)
株イキ!を☆(1~5)で評価すると?: 5
藤ノ井先生、窪田先生、声のお兄さんこんばんは。システムソフト(7527)で利確出来ました、ありがとうございます!緊急事態宣言が延長されようが、世界のコロナ感染者数が1億人を突破しようが、あまり反応を示さなくなった株式市場を見ていると、ワクチンが世界に行き渡って世界経済が動き出した錯覚に陥ります。昨年の今頃は国内でコロナの重症者が確認されただけで大騒ぎでしたので、慣れとは恐ろしいものだと思いました。昨年のように下がれば良いなと思いますが、気長に下落を待ちたいと思います。今週も楽しみにしています。(けんけんさん)

株イキ!リスナーの皆さん、おめでとうございます^^!まだ保有中という方もいるかもしれませんが、利確したら順次成果報告を届けてくださいね。
→ 株イキ!成果報告フォーム

PS.
2021年は荒れ相場になるかも・・・という穏やかならぬ噂も飛び交っていますが、不安定要素がうずまく相場になればなるほど、株イキ!リスナーにとっては有利かも!?

藤ノ井先生の洞察力と窪田先生の分析力がパフォーマンスを発揮する絶好の場となるはずです!あなたも株イキ!の仲間になりませんか?

▼プロ2人の本音トークが毎週炸裂!(≧ ≦)Ω
WEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?