見出し画像

中国人需要で年初来高値更新!推奨4銘柄のパフォーマンスをご紹介

来日しなくても中国人の爆買い需要はある!弊社投資助言サービス『株式繁昌の会』の短期推奨銘柄、アクシージア(4936)が目論見どおり上昇しています!

アクシージア(4936)

推奨時株価1328円→年初来高値1780円(12/14)、この時点での上昇率は34.04%!同社はスキンケア用品や健康補助食品の製造・販売事業を行う化粧品メーカーで、なんと売上の9割以上を中国市場が占めています。

一時期の爆買いブームでも明らかなように中国において日本製品は高い人気を誇っています。中国のスキンケア市場の規模は日本の約3倍と試算されているためさらなる売上上昇が期待できそうです。

実際、12日の23年7月期1Q決算発表では、売上・利益ともに過去最高となる好決算!さらに同社は11月9日にグロース市場からプライム市場へ市場区分変更申請しており、すでに5月には株主増加を目的に株主優待制度を新設しています。

現時点では事業拡大を優先して、配当は実施されていませんが、もし、指定替えの目途が立った段階で上方修正とともに配当実施の発表があれば、株価へのインパクト大となるはず。

早ければ近日中にもIRがでるかも!?短期推奨としてはすでに利食い十分ですが、期待感を持ってもう少し見たいと思っています。

アクシージア(4936)のホルダーさん!利益確定の際は、ぜひ喜びの声を届けてくださいね。→『株式繁昌の会』成果報告フォーム

PS
『旬の厳選10銘柄』シリーズからも年初来高値更新した優良銘柄のパフォーマンスをご紹介しましょう。

まずは「2022年春号」からNISSHA(7915)。推奨時株価1439円→年初来高値1940円(12/14)、この時点での上昇率は34.82%!

NISSHA(7915)

続いて「2022年夏号」から北越工業(6364)。推奨時株価883円→年初来高値1198円(12/14)、この時点での上昇率は35.67%!

北越工業(6364)

日々、錯綜とする情報に右往左往することなく、割安株を仕込んで慌てず焦らず、じっくり株価を見ていきたいタイプの人は、『旬の厳選10銘柄』シリーズが向いているかもしれません。

これらの銘柄の成果報告もお待ちしています(・∀・)!
『旬の厳選10銘柄シリーズ』成果報告フォーム

PPS
40年以上の経験と四季報を読み解く洞察力を元に、人気シリーズ化した藤ノ井俊樹氏の『旬の厳選10銘柄』の最新号「2023年新春号」を、近々ご案内できる予定です。

新春号には恒例特典となっている「お年玉銘柄」情報を準備しています(・∀・)!ちなみに昨年の「お年玉銘柄」高田工業所(1966)は、推奨時株価736円→高値1685円(11/28)、この時点での上昇率は128.95%!つまり、株価は約2.3倍になっています。

発売日が決定次第、FPO公式メールマガジン(本稿執筆時点、読者数168,357部)にてお知らせいたしますので、興味のある方はこの機会にご登録ください。ちなみに5年連続「まぐまぐ大賞」部門別で第3位のメルマガです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?