マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

417
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

信頼性の非常に高い買いシグナルが点灯!byアレキサンダー・エルダー

週足の「新高値・新安値指標」(=新高値をつけた株の数-新安値をつけた株の数)がマイナス4000以下となったあと、そのレベルを上回ってきたら、それがスパイクのサイン(買いシグナル点灯)です。 新高値・新安値指標は、マーケット全般を分析する指標です。インデックス投資をしていない人でも、個別株の変動要因の半分ぐらいは、マーケット全般のトレンドによるものですから、分析する意義はあります。 チャートは、S&P500の週足の下に新高値・新安値指標を表示させたものです。 週足の新高値

投資の意思決定に非合理的な影響を及ぼす埋没費用(サンクコスト)効果

颯爽と駆け抜ける白毛馬「ソダシ」に多くのファンが魅了されているという。あの米NYタイムズ誌が特集するほど純白のサラブレッドは人気爆上げ中(≧ ≦)Ω 先日行われたヴィクトリアマイルも勝利し、G1レース3勝目を飾ったアイドルホース。 ちなみに「ヴィクトリア」とは、ローマ神話にでてくる勝利の女神のこと!容姿端麗なうえに強さを兼ね備えていれば、人気がでるのは当然ですね。 ただ、人気が出るほどオッズが下がり、勝っても稼ぎが少なくなるのが競馬の世界。しかも、馬券をいち早く買った人

FPOより発売中の新刊のご紹介です♪

こんばんは☆BarFPOの店長中山です。本日は弊社FPOより発売中の新刊のご紹介です♪タイトルは『桁外れの利益をたたき出すトレーディング トレンドフォロー59の啓示』。 著者はこちらも大好評の既刊★『伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌』のマイケル・W・コベル氏です。 長年にわたる入念な取材に基づき、様々な視点からトレンドフォローとは何か?を探り考察していきます。 店長も早速読み始めたのですが、面白くてぐいぐい読んじゃってます!ちょっぴり辛口で遠慮のない言い回しにもう

週明けには非常に重要な買い場が訪れると考えています。byアレキサンダー・エルダー

トレーディングの最先端をいく米国で活動し続けるあるトレーダーグループがいます。在籍メンバーは日曜日の午後3時までに翌週のトレードに最適な銘柄をひとつ選び、その理由を加えてメールを送信します。 そうして毎週メンバーから集められたメールの内容は、スプレッドシートにまとめられて、全員に共有されます。 情報を共有し合うことで、一人では達成し得ないパフォーマンスを実現できるというわけです。他メンバーの提案のほうが良いと思えば、鞍替えしたっていい。もっとも優れているものを指針として活

世界中のトレンドフォロワーが絶賛した異色投資本、ついに邦訳!

「トレンドフォローとは何か?」 悠久の歴史を刻むマーケットにおいて、驚異的な実績を生み出してきた無類の王道手法にもかかわらず、この質問に正しく答えられる人はほとんどいません。 実は、「トレンドに従う」と安易に訳すことで、多くの投資家(トレーダー)が、あたかも理解できたような錯覚に陥っているのです。 この機会に、自問自答してみてほしい。 「そもそもトレンドとは何か?」 「トレンドに従うとはどういう状態か?」 そのように突き詰めて考えてみると、明確な定義を示せないことに気