FPこみなみ

「書くこと」が得意なAFP(2級ファイナンシャルプランニング技能士)。日本FP協会大阪支… もっとみる

FPこみなみ

「書くこと」が得意なAFP(2級ファイナンシャルプランニング技能士)。日本FP協会大阪支部運営委員。デジタル版「知恵蔵」やFPWomanなどで経済やお金に関する話題を解説。

最近の記事

子どもって、意外に気にしてる。お金のこと

金融教育がはじまったけれど、実際のところはどうなの?そもそも「金融教育の義務化」って? 成人年齢が18歳になることをふまえて、2022年4月から高校の家庭科で「金融教育」が必修化されました。 1.生活設計・家計管理 2.金融や経済の仕組み 3.消費生活・金融トラブル防止 4.キャリア教育 4つの分野の基礎知識を学校で身につけることになっています。 金融教育を受けた子どもは変わったのか? 私は、独立行政法人日本学生支援機構の認定を受けた「スカラシップアドバイザー」で、

    • 「FPのつどい」を30倍楽しむ方法

      「FPのつどい」とは?「FPのつどい」とは、東京で開催される大規模なFP勉強会・交流会。 2023年4月8日、100名以上のFPが参加する第3回「FPのつどい」が開催されます。 FPのつどい「FPセミナー&交流会」 開催日時 2023年4月8日 13:00~17:00(途中退出可) 開催場所 東京・銀座 開催内容 第1部 セミナー(13:00~15:00) 1. 伝え方の技術!話を分かりやすく伝える3つのテクニック 講師:東大卒FP ほんださん(YouTuber) 2.事

      • イベント「FPのつどい」に登壇します

        11月26日、東京で開かれるイベント「FPのつどい」に登壇することになりました。 「FPのつどい」は、Twitterで知り合ったFP資格を勉強する若い人たちが主催する、FPのための交流イベントです。 50歳からFPの勉強をはじめた私は、最年長の参加者かもしれません。 「FPのつどい」の開催内容 開催日時 2022年11月26日(土)13:00~17:00(入場12:30 ~12:50) 開催場所 東京都中央区銀座7丁目13-15 銀座ユニーク7丁目店2階 プログラム

        • はじめまして。FPこみなみです

          はじめまして。FPこみなみです。 老後のあらゆる問題に対応するタスクフォース「チーム・リタイア」を開発した人間です。 プロフィール 1965年、大阪生まれの女性。 1990年、25歳で結婚。 1993年、27歳から義母の介護を22年続けました。 2015年、夫の会社が倒産し、相談した豊中市の窓口でファイナンシャルプランニングに出会いました。 私はそれまで、郵便局で事務の仕事をしていましたが、「この技術があれば、老後の心配も少なくなるに違いない」と思い、2年間学校に通ってフ

        子どもって、意外に気にしてる。お金のこと