見出し画像

ついに心が折れました

最近、頭痛と耳鳴りに悩まされていました。医者の兄の勧めで、生まれて初めて心療内科の受診を受けました。

結果は、「うつ病性障害 中等性エピソード」というもの。

今から15年ほど前、銀行で課長手前の半管理職のポジションにいた時、入社2年目の子が、上司にうつ病の診断書を提出ししばらく休職しました。それを傍目で見ていた私は、正直「今の若い奴は根性が足りねえな」と心の中で思っていました。

しかし、自分がうつ病と診断されると、

「やばい時に我慢することこそ危険」

「逃げる時は逃げるべし」ということが今更ながらわかりました。

実際、私は年末年始の5日間とお盆の3日間しか休みをとっていません。土日出勤の振替休日を登録上はとっていますが、休みでも本社やお客から電話がかかってくるため、結局出社しています。

そしてそれを役員も含めた管理者は見て見ぬ振りをしています。

これが異常であるって客観的にみれば分かると思いますが、今回医師の診断結果を知るまで、自分は我慢することが美徳と思っていたんですね。

私は今の会社を辞める気持ちを固めました。

今55歳ですが、ライフイズベリーショートです。

今後何をしていくか。

元銀行員として、FPとして、

より多くの人がお金の悩みから解放され、幸せで自分らしい人生を歩むお手伝いをしていこうと思います。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?