見出し画像

同志社大アメフト部員の「性的な暴行事件」で思うこと

2週間ほど前から、報道されている事件ですが、本件に限らず以前から似たような事件が繰り返されているように感じます。

そして毎回のように

  • あんなに真面目で頑張っていた人がなぜ?

  • 真面目な人なので、悪い連中にそそのかされたのでしょう

って感じのインタビュー等が取り上げられます。

朋子は、これを見聞きする度に、強く言いたいことがあります。

真面目な人だから事件など起こすはずがない
ではなく
事件など起こさない人が真面目なの
と言いたいのです。

しかも、報道によれば、一連の行為の様子をスマホで撮っていたとのこと。
どこが”真面目”なんだよ!
まったく、大学で何を学んでいるんだか…。

こうしたニュースが報道される度に、必ず出現する「女性側にも落ち度があったのでは?」ってホザク、ド昭和な爺もウザイです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?