見出し画像

ステップファミリーのお金のモヤモヤは、養育費、教育費、生命保険なんです

案外知られていないステップファミリーのお金の悩み。
主に、養育費と教育費、そして生命保険に関するモヤモヤ。

私のブログ記事でも、この養育費と生命保険に関する記事はアクセスが多く、コメントやメッセージもよくいただきます。

養育費の悩みについては、大きく2パターンあります。1つ目は、再婚により、それまで受け取っていた別居親からの養育費が受け取れない、または減額になるではないかという心配。

2つ目は、再婚相手が別居親であり、以前のパートナーのお子さんに養育費を払っていることにモヤモヤする気持ち。

教育費の悩みは、実子と継子への配分の違いがあったり、継親が継子の教育費を出し渋っていたりすることへの不満。逆に、実親が、継親に実子の教育費負担をお願いしたいのに、どうも遠慮してしまうモヤモヤな気持ち。

生命保険の悩みについても、再婚後も受取人が前妻さんや、別居の子どものままで変更をしてくれないという不満や不安を聞きます。

お金のことなので相手に言いにくい。生命保険のことも、教育費のことも、まあ今はいいかと後回しにしてしまいがちですよね。でも、ずっと心にひっかっかっている。そんなことはありませんか?

これらお金の悩みについては、継親子で養子縁組しているかどうかで子どもの扶養義務も異なってきますし、養育費などは以前のパートナーとの関係性も絡んでくるので、それぞれのステップファミリーによって適した対応はまちまちです。

ステップファミリーのお金の悩みについては、日々の生活でチョクチョク出来てきます。こちらについても、私の体験&FPの立場から改めて記事にしていきますね。

★関連記事




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?