マガジンのカバー画像

高校初級の1000語を55日で攻略する

96
高校初級の1000語を分野別に分け、1項目20語程度で55項目に再構成しました。毎日1項目読めば、2か月で高校初級程度の単語を一通り学習したことになります。苦手な単語を見つけて、…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

Lv2_44 副詞:-ly のつかないもの

レベル2(高校必修レベル)第44号は-ly で終わらない副詞です。 なんとこの号でレベル2の副詞はおしまいです。 とにかく、どこかにanyway えニウェイ とにかく anyhow えニハウ とにかく、何とかして →anyway と似た感じです somehow さムハウ どういうわけか anywhere えニウェア どこにでも(ある) somewhere さムウェア どこかに(ある) everywhere えヴリウェア どこでも(ある) nowhere のーウェア どこ

Lv2_43 副詞:-ly

レベル2(高校必修レベル)第43号は-ly で終わる副詞です。 lyを取ると、もとになった語(名詞か形容詞)がわかります。 carefully けアフリー 注意深く →careful 注意深い(形容詞) weekly うぃークリー 週の →week 週(名詞) weekly は形容詞としても使えます。 fortunately ふぉーチュネトリー 幸いにも →fortune 幸運 happily はぴリー 幸せのうちに →happy の y が i に変わっているのに注

Lv2_42 形容詞および各種品詞

レベル2(高校必修レベル)第42号も形容詞です。今号で形容詞は終了です。あと各種品詞を取り上げます。意味的に似たものでグループ分けしています。 human ひゅーマン 人間の civil しヴル 市民の 背広(軍服に対する)の語源(※一説) foreign ふぉーリン 外国の native ねいティヴ 土着の Native American, native speaker private ぷらいヴィット 私的な eager いーガー ~したい I'm eager to

Lv2_41 形容詞:意味の似たグループ3

レベル2(高校必修レベル)第41号も形容詞です。 意味的に似たものでグループ分けしています。 キツいsevere シヴぃア 深刻な、過酷な negative ねガティヴ 否定的な useless ゆーすレス 役に立たない 反意語は useful 役に立つ カタいfirm ファーム 確固たる definite でフィニット ゆるぎない grave グレイヴ 重大な thorough そロー 完全な、徹底的な entire エンたイァ 全体の exact イ

Lv2_40 形容詞:意味の似たグループ2

レベル2(高校必修レベル)第40号も形容詞です。 意味的に似たものでグループ分けしています。今号はポジティブ分多め。 -lyをつけると副詞になるものが多いです。 形容詞は42号まで続きます。 意識高いpleasant ぷれザント 喜んで willing うぃリング 自発的に perfect ぱーフェクト 完璧な fortunate ふぉーチュネト 幸運な 正しいproper ぷろパー 正当な pure ピュア 純粋な correct コれクト 正しい safe セイフ 安

Lv2_39 形容詞:意味の似たグループ1

レベル2(高校必修レベル)第39号も形容詞です。 意味的に似たものでグループ分けしています。 ハンデblind ブラインド 盲目の ブラインドを下ろすと見えなくなります deaf デフ 耳が聞こえない  デフ・レパードというバンドは、もともと「耳が聞こえない豹(ひょう)」という意味だった。 ステキなtender てンダー 優しい gentle じぇントル 優しい gentle の「やさしさ」のほうが「控えめ」なようです。 sincere シンしあ 誠実な  "真摯(

Lv2_38 形容詞:単音節のもの

レベル2(高校必修レベル)第38号も形容詞です。 単音節のものが中心です。今号もボリューム少なめです。 tough タフ 難しい、頑強な この単語の発音もたいがいタフだと思う cough コーフ は咳(せき) solid そリッド かたい、固体の stiff スティフ かたい、しっかりした steep スティープ (坂が)急な plain プレイン 平らな、飾り気のない プレーンヨーグルトにはイチゴ味とかついていません plain(名詞で)平野 Kanto Pl

Lv2_37 形容詞:他の品詞から連想できるもの

レベル2(高校必修レベル)第37号も形容詞です。 名詞等他の品詞から連想できるものを集めました。 今号はかなりボリューム少なめです。 -t を -ce に代えれば名詞になる形容詞たちです。absent あブセント 欠席している < absence 欠席 dependent ディぺンデント 依存している < dependence 依存 independent インディぺンデント 独立している < independence 独立 distant でぃすタント 離れている

Lv2_36 形容詞:-y

レベル2(高校必修レベル)第36号は-y で終わる形容詞です。 もとになった語を見つけやすいものには原型を示しました。 今回は可能な限り解説を少なくしています。 決して手抜きではありません(笑) daily < day friendly < friend lovely < love quietly クわィエトリー(副詞)静かに < quiet クワィエト(形容詞)静かな cloudy クラウディ < cloud クラウド 雲 windy ウィンディ < wind ウ

Lv2_35 形容詞:-tic, -ble, -ent

レベル2(高校必修レベル)第35号は語尾が-tic, -ble, -entで終わる形容詞です。発音だけで意味がわかるものは特に説明していません。-ble (-able, -ible)で終わる形容詞は、好ましいものが多いような。一方 -ous と来たら... -ticで終わる形容詞automatic オートまティック 自動の : automation オートめイシャン 自動化 characteristic キャラクタりスティック 特徴的な < character きゃラク

Lv2_34 形容詞:-ful, -ve, -ous

レベル2(高校必修レベル)第34号は 語尾が-ful, -ve, -ousで終わる形容詞です。 発音だけで意味がわかるものは特に説明していません。 以下の形容詞は -ful を取ると名詞(または動詞)になるものがほとんどですcheerful ちアフル 陽気な < cheer 元気づける faithful ふぇィスフル 忠実な < faith ふぇィス 忠実 helpful へルプフル < help(レベル1) peaceful ぴースフル 平和的な < peace

Lv2_33 形容詞:-al

レベル2(高校必修レベル)第33号は語尾が-alで終わる形容詞を集めました。発音だけで意味がわかるものは特に説明していません。 principal プりンシパル 主要な 名詞だと「校長先生」です。主要な人だからでしょう。 central せントラル < center 中央の local ろーカル 地方の、という意味。イナカとは限らない MXテレビは東京ローカル局ですね。 federal ふぇデラル 連邦の < federation フェデれイション 連邦(レベル4)

Lv2_32 名詞:動詞および形容詞の名詞形

レベル2(高校必修レベル)第32号も動詞の名詞形である単語をご紹介します。 それと形容詞の名詞形である単語も見ていきます。この号で名詞編は終了です。 -al で終わるもの approval アプるーヴァル 承認 < approve arrival ァらイヴァル 到着 < arrive(レベル1) 反意語:departure ディぱーチャー(レベル3) proposal プロぽゥザル 提案 < propose trial とらいアル 試行 < try(レベル1)

Lv2_31 名詞:動詞の名詞形 -ment, -ce, -ing

レベル2(高校必修レベル)第31号も動詞の名詞形である単語をご紹介します。 動詞と共に見ていきます。 -ment で終わるものadvertisement アドヴァーたいズメント 広告 < advertise ↑これはアメリカの場合 イギリスは advertisement ədvə́ːtismənt (!) agreement アグりーメント 同意 < agree(レベル1) argument あーギュメント 議論 < argue arrangement アれンジメント