マガジンのカバー画像

高校初級の1000語を55日で攻略する

96
高校初級の1000語を分野別に分け、1項目20語程度で55項目に再構成しました。毎日1項目読めば、2か月で高校初級程度の単語を一通り学習したことになります。苦手な単語を見つけて、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

高校初級の1000語を55日で攻略する

大学受験はもちろん、日常会話にも基本的な英単語の知識は必須です。では、どんな単語をいくつ覚えるべきでしょうか? そりゃ多ければ多いほど良いんですが、日本語でも「忖度」とか「諮問」とかの単語って あまり使い道ないですよね? 本屋で売ってる単語集もだいじです。役に立ちます。ただ弱点もある。 contract 契約 burden 重荷 access 利用する権利 と並んでるんですが、 contract と burden, burden と access に何の関連もない

55抽象度の高い動詞について

■編集後記■ 55 動詞:認知他 私が主張してきたこと、これからも間違いなく言い続けること: 1. 覚えるべき英単語をある程度覚えれば、英語の能力は劇的に上がる 2. 覚えるべき英単語のうち、覚えやすいものから覚える この二つです! 1. 覚えるべき英単語をある程度覚えれば、英語の能力は劇的に上がる 私の場合、英辞郎で調べてSVL基準12000語にない単語は、原則その場で忘れることにしています。 せっかく調べたので、記録はしますが。 このマガジンで扱っている単語は

54動きのある動詞について

■編集後記■ 54動詞:単音節の動詞等 じゃあ動きのない動詞って何よ?静詞? →たとえば stabilize とか。 スタビライザーってのが車についてます。プラモデルを作ったことのある人は「ああ、あれか」ってヤツ。 動かないように動いています。 55号で扱うものは動きが少ない。というか、抽象度が上がるんですね。 具体的な単語、動詞に限らず名詞や形容詞は、 商品名とかにも使いやすいので、日本語化しているものがたくさんあります。 まずはカタカナで聞いたことのあるものを

53否定の接頭辞について

■編集後記■ 動詞:de-他 日本語で否定の意味がある接頭辞は、思いつくだけでも 不 無 非 未 と4つもありますね。 問:次の単語に適切な接頭辞をつけて否定の意味の単語にせよ 1. 成年 2. 寛容 3. 意味 4. 効率 これ、外国人にはまあまあ難しいと思いますね。 問:次の単語に適切な接頭辞をつけて否定の意味の単語にせよ 1. advantage 2. moral こうなると、歯ごたえあるでしょ?

52短い動詞について

■編集後記■Lv2_52 動詞:叩く他 こういう5文字くらいの単語を見るとホッとします。 短いから意味もカンタン!てことは、決してないんですが。 いっしょけんめい、という言葉があります。 一生懸命、命がけっていうイメージがありました。 一所懸命、というのがもともとの意味らしい。 中世の時代に主君から賜った一か所の領地を命がけで守ることをいったことば。 ここだけは死守する、って感じです。 単語を覚えるにしても、一度に何十語と覚えるのは、まず無理です。 しかし、 大学

51ネガティヴな意味の動詞について

■編集後記■ 似たような単語がこれからどんどん増えていきます。 同じような2つの単語の違いが大事な時もあれば、そこまで厳密な区別が必要ないときもある。 速さと早さ。超えると越える。 制限速度をこえる、の場合は「超える」が正解。 速度「超」過 だから しかし。「超越」で「こえる」という意味をあらわすのであるから 「超」も「越」も「こえる」という意味は本来一緒。 日本語ですら使いこなしがこれだけ微妙なのに、外国語ならもっと微妙になって当たり前。 違いを認識できれ

50ポジティヴな意味の動詞について

■編集後記■ 40形容詞:ポジティヴな意味のものについて に似てますが achieve, praise, respect, attractと眺めていると、成功法則の本を読んでいるみたいな気分になります。ああいう本って「いいこと書いてるな」とは思う。 こういう縁起のいい、景気のいい単語を眺めて、発音してみて、作文してみることで、幸せを引き寄せたい。 そう思って、そのテの洋書を買ってきて、感動するフレーズに線を引いたりしてました。 もっと気軽に成功者と触れ合うツールが現代に

49動詞:「直す」他

■編集後記■ この号で、チト馴染みの薄そうな語について考えます。 persuade のイメージ ダジャレいろいろ 「パース、ええど」オーストラリア政府観光局から何かもらっているのか 「パスしてええど」ホンマにゴール決めてくれるんか? さらに悲惨な私の作例: 「アースエイド」は宗教団体じゃない!だから安心して寄付して!  パー?スエードをぞうきんにして!ぼろ布を使うの!いい? さあ、アナタもご自分で作ってみて、デキの悪さに身悶えよう! …こうでもしないと、単語って

45-48カタカナで聞いたことのある動詞について

■編集後記■ 45号 46号 47号 48号 バタくさい単語がたくさん日本語として使われています。これらを味方にしないテはない。 ただし、いくつか注意したいことがあります。(←クリックして下さい) うむ、もはや「リンクをクリックして下さい」 がフツーであって、 「参照先に触れてください」 だと、免税品のおみやげか、ぁゃしぃ電化製品の説明図みたいだ。 これだけ「元」英単語が氾濫しているのに、なんで英語を使えない日本人が多いのか?中学校で3年、高校で3年、大学生なら

44-lyの付かない副詞について

■編集後記■ 形容詞に -ly を付ければ副詞、副詞から -ly を取れば形容詞… こんな理解で半分正しい。 半分正しくないのは、 -ly が付かない副詞もあるため。 という例がこの号です。 あと、副詞は ad + verb(動詞) なので 動詞を修飾するのが副詞 ところが verb は「動詞」だけでなく「言葉そのもの」を意味するらしい。 adverb も動詞以外に「形容詞」や「副詞」を修飾するものがあります。 very good の very(副詞)は good

43-lyで終わる副詞について

■編集後記■ 形容詞に -ly を付ければ副詞、副詞から -ly を取れば形容詞… こんな理解で半分正しい。 半分正しくないのは、 1. -ly が付かない副詞もあるため。 それは号を改めて扱います。 あと 2. -ly が付いても副詞じゃない場合があるため friendly は 形容詞 friendlily が 副詞 friendly に、さらに -ly を足す;その際初めについていた -ly の y を i に替える ↑ 学生さんは気にしてほしいですが、社会人は

42形容詞及び各種品詞について

■編集後記■ 品詞(ひんし、名詞とか形容詞とかの総称)って英語で何て言うんだろう、と学生の頃調べたことがあります。 動詞→verb, 名詞→noun(発音はナウン、これだから英語は…) 形容詞は adjective, 長いのでadj.  a. にしないのは、副詞の adverb(略称adv.)との混同を避けるため。 verb にくっつけるから adverb はわかる。 adjective の jective って何や?と思って調べたら (ネットは偉大だ、たいていのこと

41形容詞:ネガティヴな意味のものについて

■編集後記■ severe という言葉との最初の出会いは、「花の応援団」というマンガで、でした。 この号で扱う単語は、きっかけがなければ出会うこともなさそうなのが多めだと思います。 firm, definite, grave, thorough, entire... 無理やり自分のものにするにはどうするか? 一案として、日本語訳の単語でイメージをしてみることをお勧めします。 firm 確固たる 要は「固い」んです。 信念、とかでしょうか。 で、次に信念は英語で何という

40形容詞:ポジティヴな意味のものについて

■編集後記■ pleasant, willing, perfect, fortunateと眺めていると、成功法則の本を読んでいるみたいな気分になります。いいこと書いてるんですが、そうカンタンに結果が出ない。 それでも、こういう縁起のいい、景気のいい単語を眺めて、発音してみて、作文してみることで、幸せを引き寄せたい。 言霊(ことだま)が英語にあるかどうかは、自信がないですが。