見出し画像

Lv2_39 形容詞:意味の似たグループ1

レベル2(高校必修レベル)第39号も形容詞です。
意味的に似たものでグループ分けしています。

ハンデ

blind ブラインド 盲目の
ブラインドを下ろすと見えなくなります

deaf デフ 耳が聞こえない 
デフ・レパードというバンドは、もともと「耳が聞こえない豹(ひょう)」という意味だった。

ステキな

tender てンダー 優しい
gentle じぇントル 優しい
gentle の「やさしさ」のほうが「控えめ」なようです。

sincere シンしあ 誠実な  "真摯(しんし)や" "紳士や"
honest おネスト 正直な

handsome はンサム (金額、数量が)かなり多い
もちろん「ハンサム」の意味もあります:女性にも使える
いや、なぜ日本では男性にしか使わなくなったのか調べたい

polite ポらイト 礼儀正しい

amusing アみゅージング 楽しめる
amusement(レベル3)park は「遊園地」です。パチンコ屋やゲーセンではありません。

ヘンな

funny ファニィ おかしい
strange ストレィンジ 奇妙な
foolish ふーリッシュ ばかばかしい
stupid スてゅーピッド くだらない

odd アッド 変な、奇数の
silly シリィ ばかげたこと 
don't be silly ばかなことを言うな
尻ぃ、とか

peculiar ペきゅーリアー 変な
unique(レベル3)より "変"です
ただし
be peculiar to~ ~において特有である
これには「変」なニュアンスはない

カシコイ


clever くれヴァー  利口な
wise ワイズ  思慮深い
smart スマート  頭がキレる

lean リーン 痩せた
動詞だと「もたれる、よりかかる、傾く」という意味になります

fat ファット 太った
darling だーリン(グ) 最愛の
名詞だと「アナタ(はーと)」:男性が女性に向かって言ってもいい

modest まデスト  謙虚な(出過ぎない):卑下ではない

noble ノウブル 高貴な
royal ろイアル 王の

neat ニート きちんとした
neat and tidy(タイディ:レベル3)で「きちんとした」感が強調されます
家でごろごろして働かないのはNEET

ワルモノ

cruel くるーエル 残酷な 狂えるほど、ってか
wicked うぃキッド 邪悪な 発音も邪悪だ。

evil いーヴル 邪悪な
発音も邪悪だ。「エヴィル」と読ませて笑おう、と。
エビる、だと灰皿でテキーラを

brave ブレイヴ 勇敢な
awkward おークワード ぎこちない
weak ウィーク 弱い

この号で出てきた単語:

blind
deaf
tender
gentle
sincere
honest
handsome
polite
amusing
amusement(レベル3)
funny
strange
foolish
stupid
odd
silly
peculiar
clever
wise
smart
lean
fat
darling
modest
noble
royal
neat
tidy(レベル3)
cruel
wicked
evil
brave
awkward
weak

まずは最後まで読んでいただいて、ありがとう、ありがとう!!もし援助までしていただけるのであれば、さらにありがとうございます。