見出し画像

ゴルフ上達のために

ここ最近、ゴルフを覚えていくために、絶対的とも言える幾つかが見えてきました。

今迄もこう感じたことが何度かあります。でもしばらくすると、そこに当てはまらない事が起こり、やはり違うのかな?の繰り返しでした。

それは、そもそもレッスンプロを目指した訳でも無く、ゴルフ好きな建築士という立場から、インドア練習場を設計し作り、運営しはじめたのがきっかけで、ゴルフクラブやスイングの事、ゴルフ全般のことを、自ら調べ考えて来ているので、人に教わると言うより、今迄当然の様に言われてきた事に対して疑問を抱き検証や確認しながら来た所以とも言えます。

そして話しが元に戻りますが、いつも右往左往しながら自ら思い考えたことを実証しながら来たことで今回気付いたことは、

ゴルフスイングに於ける、身体の使い方と、道具の動かし方について、万人に共通する部分が見えたことなので、相当自分なりの納得感があります。

詳しくは仕事である以上、ここに無償でお伝えは出来ませんので、興味あればゴルフトレインコート松本へご連絡頂ければと思いますが、少しだけお伝えします。

先ず、ゴルフスイングに於ける身体の使い方を覚えるには、

ある程度の負荷を掛けた連続的な繰り返しをする事が必要である事には気付いていたけど、それをどうし良いか分からなかった事が、分かったと言う事。

そして次に、クラブの使い方に於いてボールを打つために、どうして良いのか分かっていたようで分かっていなかった、あることが明確に分かったと言う2点です。

このふたつが、同時期に気付き、密接に関連していることから、練習方法、練習器具の必要性、練習量までも、明確になってきたと言えます。

ゴルフ業界の仕事に就いて十数年掛かりましたが、ここからどう発展していけるか?とてもわくわくしています。

追記、自分が練習したくて、コース行きたくて、もっと飛ばしたくて、浮かれています(^_^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?