マガジンのカバー画像

BIKE SHOP FORZA マウンテンバイク

74
BIKE SHOP FORZA マウンテンバイクに関する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#メンテナンス

完組ホイールもカッコいいINDUSTRY NINEのメンテ風景。

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 先日のYETIフレームメンテナンスに続きまして、 今日もシャドウさんのバイクの メンテナンスをさせていただいております。 本日の作業はこんな感じ。 INDUSTRY NINE完組ホイールの振れ取りと ハブのメンテナンス。 私のあげているMTBホイール関連の記事には↓ こんな具合でINDUSTRY NINEばっかり出てくるんですが、 (他のホイールもたくさん作業してます😅) 基本的にバラから組む手組でのお渡しが多いんですよね。

サイズは間違っていないはずなのに。。。ヘッドパーツの相性について。

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 今日の記事は作業日誌。 先日バッキバキにカスタムさせて頂いた SPECIALIZED CHISEL。 作業中に面白い事があったので 記事にしようしようと思っていたのですが、 なかなか手が回らず。 まぁ良くある?出来事のひとつですので、 気軽に読んで頂ければ幸いです。 オーナーのO様はINDUSTRY NINEのカッコよさに 惚れ込んで頂いたらしく、 I9 HYDRA手組ホイール納品からの I9 IRIXヘッドパーツへの載せ替えの

INDUSTRY NINE HYDRA690ノッチハブのメンテナンス

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 週末ライドの疲れもなんとか回復し。 今日もメンテナンスに勤しんでおります。 本日ご紹介するのは、手組ホイールの記事等で 何度もご紹介している INDUSTRY NINE HYDRAハブのメンテナンス。 ハブの内部をオープン! オンロードでの使用が9割以上というオーナー様。 ドライコンディションでしか 乗っていないということもあって 見た目ほど状態は悪くありません。 というのも汚れてはおりますがしっかりと ハブオイルが残っているから

【作業情報】YETI SB140のフレームメンテナンス

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 今日はメンテナンスDAY。 ご依頼頂いたのはYETI SB140。 いつも遊んでいただいている シャドウさんのメインバイク。 当店のマウンテンバイク乗りの中でも 多分一番ハードに乗っているシャドウさんだからこそ 自分の組み立てがどうだったのか、 答え合わせ的な気持ちにもなります。 ターコイズなイメージの強いYETIですが こちらのカラーはSANGRIA。 ジャンプパークでこのカラーのバイクがノーハンドやってると すぐシャドウさんだ

オーバーホール承ります。

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 今年はオーバーホールを含めた作業の依頼が増えています。 いつもありがとうございます。 自転車の値段が高騰しているためでしょうか、 新車購入よりも今あるバイクをメンテナンスして 乗り続けようというお客様も増えたなという印象。 ありがとうございます。 もちろんBIKE SHOP FORZAでも オーバーホールのご用命を承っております。 今日は簡単にオーバーホールについて ご案内させていただこうと思います。 ・オーバーホールとは?

【メンテナンス情報 MTB】嫌な予感...

皆様こんにちは。FORZAの風間です。 メンテナンスで持ち込まれたバイク。 ご依頼いただいたのはブレーキのフルード交換、 シーラントの補充。 オーナー様が几帳面な方だからなのか、 いつもバイクはピカピカ。 ただ、作業台に乗せるため外していた前輪を回すと。。。 ・嫌な音が。。。 この通り。ガラガラと音を上げて回っております。 見なくても分かるベアリング終了のお知らせ。 想像通り後輪を回しても同様の音色。 まずはスプロケットを外して どのベアリングがダメになっているの

【スタッフ紹介】BIKE SHOP FORZA風間智晴という人物について。

皆様こんにちは。BIKE SHOP FORZAの風間です。 表題の通り、私のこと少し紹介させて頂こうと思います。 既にBIKE SHOP FORZAで10年以上働いているので、 当店をご利用頂いている方々は 既にご存知かもしれませんが、 これから自転車を始めてみたい。 つくばに引っ越してきたけど、 どこの自転車屋さんにお世話になろう… そんな方にも自分を知っていただきたくて、 簡単ではありますが、自己紹介をさせて頂ければ幸いです。 ・生まれも育ちも地元茨城 個人的な