アイドルマスター 食事目線から考える健康問題 学園アイドルマスター『月村手毬』編

留意

1.本文章は調理学生が記入しており、栄養士調理師の資格保有者が記入しているものではありません。
2.本文章は調理学生の同人及び学生のレポートの域を超えず、医学的栄養学的な書物としては不十分である事。
3.あくまで創作的なものである。
4.推察考察の域にとどまってしまう。
以上の留意を踏まえた上で本記事を観覧していただきたい。

学園アイドルマスター 初星学園所属 月村手毬の健康状態について

はじめに
学園アイドルマスターがリリースされてもはや1ヶ月が経とうとしており、キャラクターの解像度が上がり続けている今。
信号機と呼ばれるアイマスの各ブランドの顔の一人である月村手毬、中等部からの内部進学組で中等部の頃はユニットを組んでいたほどアイドルとして高い評価を得ているが・・・高等部の彼女は実力が落ちてしまっている。その理由は体重増加による体力の衰えであったのだ。

そこで、私は月村手毬を食事目線からどのように行動するべきか、どのような食事を食すべきか、考察アドバイスしていこうと思う

身長体重から見る健康状態

初めに、身長体重から健康状態をみてみよう情報は学園アイドルマスターの公式サイトから引用しよう

引用)学園アイドルマスター

まずはBMIを確認してみる。
・身長162cm
・体重51kg
以下の表を基にしBMIを見てみよう
本当は計算方法忘れただけなのは秘密

引用)NHK 肥満の度合いがわかるBMI一覧表水色が痩せで白が普通、赤色が濃くなるにつれ肥満になる

BMIなんと約19.2!(表には51kgはなかった)なんと健康的なのか!このシリーズの一作目の広ちゃんより健康的じゃないか!と思わせてくれるほど標準的な子である。

だが作中では、中等部と比べて体重が増えその体重で体力が落ちた原因となっているしプロデュース中にも約5kg増えたと記載されているが言わせてくれ・・・

安心しろ、普通の体重とBMIだ

と・・・
勿論アイドル活動において、スタイルを維持するのは基本的なことであろう。だが、この普通の体重を落としてまで体力を付けようとするのは間違っているのだ。
だが、アイドルはそのお腹を維持しなければならない!まるでJRAの騎手養成所みたいなシビアな健康管理をしなければならない!
だから今回はアイドルとして適切な痩せ方ができるように考えていこう


先ずはしっかり噛もう

食事を改善する前に食事をする面で基本的な事をやって行こう
その基本は『ゆっくりしっかり物を噛む』事である
これはゆっくり食品を咀嚼(噛む事)する事で食事の時間が掛かりその間に血糖値が上がり、満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぐことができるからである。
その他にも小顔効果でViアップや口周りの筋肉が鍛えられ発音の改善でVoのアップが期待されている。
栄養学的にはよく咀嚼をすることで栄養素が分解されやすく、栄養素の効率的な消化吸収がされると言われていたりするのだ。
その為、先ずは食事制限はせず、ゆっくりしっかり噛み食事時間を増やすことから始めると食事制限なしで自然的に痩せることが可能であるのだ。

食事する時間を決めよう

食事時間を決める事は栄養学的に良くて、食事する時間前に胃の消化液が準備され食事中消化が良くなり栄養の効率的な吸収や代謝が良くなり痩せるのだ。
だからこそ、食事する時間を決めなければならない。

献立は食事バランスガイドを基準に考えよう

P諸君は食事バランスガイドをご存知だろうか?
小中学校の壁に貼ってある以下の画像である

引用)農林水産省

これは、1日に『何を』『どれだけ』食べれば良いのか考える為の指標でだ。
これはコマとなっており上から下まで必要な食品であり、一つでも欠けるとコマが回らなくなると言う物である。
この表は1日三食どれぐらい食べれば良いのかと言う指標でこの表によると
成人の場合
・ご飯中盛りの場合:四杯程度
・副菜 野菜等:五皿程度
・主菜 肉魚等:三皿程度
・牛乳乳製品:一本(一杯)
・果物:一個
と書かれている

パッとイメージが付かない人は学校の給食を思い出してほしい
上から下まで一食で賄ってるし、何故か食事にある牛乳もある。
これは国が定めた『食生活指針』と言うものを民間の方々にわかりやすいように書かれているのだ。
もちろんその、食事は運動する事を前提とした食事だが・・・アイドルである以上、運動をするのは必須であり特に深く考える必要はないだろう。

それを前提とし、手毬に食事を出す場合私はこうする
ご飯:麦飯
副菜:漬物
主菜:唐揚げ3~4個
牛乳乳製品&果物:ヨーグルトとフルーツのあえもの

何故白米ではなく麦飯なのか?そう言う疑問が出る方もいるだろう。
その答えに麦飯の答えはビタミンとミネラル(無機質)の確保である。
ビタミンとミネラルは五大栄養素の中の微量栄養素と呼ばれており少量のビタミンで体全体に影響する栄養素であり、一回でも麦飯を摂取すると十分な量のビタミンミネラルを摂取することができるが・・・有名なビタミンCは摂取できないが倦怠感の改善や体の発育を良くするビタミンB2類を摂取できるからであるため麦飯にでき、食感も良く咀嚼する際噛みごたえを良くする事も意図して麦飯にしたのである。

Viを上げたい?ならフルーツを食わせろ
フルーツにはビタミンCが多く含まれており、肌の改善や傷が治りやすくなるのだ。その為デザートの『ヨーグルトとフルーツのあえもの』にはビタミンCが含まれる柑橘類を含めるといいが柑橘類だけじゃ飽きるのでバナナも入れると尚良い。

間食はして良いが物を選び程々に

プロデュース中体重が5kg増えた手毬さん。
その理由に間食が挙げられているが、間食が絶対悪としてプロデュース中の物語に書かれているのだ。
確かにダイエット中の間食はあんまりよろしくは無いが、実は間食は足りない栄養素を確保したり、疲労の回復を行ったりと良いこともあるのだ。
だが、物は選ばないといけない
ポテチなどの塩分が高くカロリーが高いのは避けて欲しい。
では、手毬は何を間食に食べれば良いと言う疑問に対して、私はこう答える
アイスと…
アイスには摂取した直後直ぐに体のエネルギー源となり体の疲労を回復させる糖質が含まれていたり熱くなった体のクールダウンができたりするからだ。
基本的に食べるタイミングとしてアイスは、トレーニングやレッスン後に食べるといい
前述の通り、アイスには直ぐに体のエネルギー源となり体の疲労を回復させる糖質が含まれており、疲れ切った脳や体のエネルギーとなり倦怠感を取り除く事を目的とし熱くなった体のクールダウンができる。
だから私はアイスを選ぶが・・・これは栄養士や調理師で変わるのだが、私は間食にアイスを選ぶのだ。

食事内容を決めよう

さぁ以上の事を踏まえて食事を考えよう
まず食事内容を決める前提として1980年代の日本食にする。事である
何故1980年代の日本食なのか、それは1980年代の食事はタンパク質、糖質、炭水化物が丁度良く摂取できるからである。
これらはPFCバランスと呼ばれる表で表せられるが結構説明が長くなるので以下のURLに詳しく書かれているので詳しく知りたい人は以下のURLに飛ぼう

まぁこう言うのは栄養士の仕事だが、実は調理師になる為には栄養学という授業が必須で栄養はある程度できてしまう・・・
では、1980年代の日本食を基に食事を考えていこう

そもそも1980年代の日本食とは?

これは別に読まなくていいが本題に入る前に1980年代の日本食はどんなのか?を説明しよう。特徴として1980年代の食事は洋食×日本食の組合わせと言うものである
基本的に1980年代の食事にはどんな食事でも米と味噌汁が付いて小鉢が付いたりする
その為上記の食事バランスガイドを自然的に完成させており、THE健康的な食事ができる。
それに現代の食事は糖質が多く摂取してしまい、容易に太ってしまう要因となり、無理な食事制限やダイエットしてしまう人が多い、それがプロデュース中の手毬であるのだ。

1日の食事を決めよう!

長い前提のお話を終え本題の食事を考えていこう。
前提条件で以上の『しっかり噛む』ことを前提に、量は少し少なくする。
そして今回の目標は1日の食事である程度の栄養素が確保でき、なおかつ痩せるように。それを踏まえた上で献立を考えていこう

朝食
・麦飯
・ソーセージorベーコンorハムor目玉焼き
・おひたし(小松菜)
・ヨーグルト

昼食
・パン
・ミネストローネ
・ザワークラウト
・リンゴ半分

夕食
・白米
・味噌汁
・漬物
・鯖の味噌煮

これは調理学生が考える食事である。
あくまでも調理師としての献立である、栄養士の場合もっと細かく栄養の作用を考え作るが、調理師の栄養学はそこまでやらない・・・本当に申し訳ない・・・
では、何故以上の通りの献立にしたのか解説する

献立解説

朝食

朝食は1日を気持ち良く過ごすための超重要な位置付けの食事であるが、みなさんご存知の通り朝直後は食べにくい、そのためある程度量を少なめにしてあるが、基本的にタンパク質を摂取するための食事にしている。
タンパク質の摂取はViアップや体力が続かない手毬に必要であり体の見える範囲殆どの組織の形成に関わってくるからである。
そして、おひたし(小松菜)は食物繊維と鉄分の確保を目的としている。
これは女性としての機能により体力ダウンやViダウンがあり得るため、血液を生成する為に必要な栄養素である鉄分を摂取しなければならないのだ

昼食

昼食は洋食であり1980年代の日本食とはかけ離れているじゃないか!と言う指摘があるが、コレは学校に提出しても良いように書かれている為、応用を出さなければ評価が上がらない気がするのだ。その為洋食を入れている・・・許してください・・・

では切り替えて解説していこう。
特に注目されるのはザワークラウトだろう。
ドイツの料理として知られているザワークラウトには豊富な微量栄養素を中心に栄養素が含まれており、詳しく話すともう2000文字書けるため簡単に言ってしまえば
めっちゃ体に良い
特に、体力やViアップにめっちゃ良いのだ。
その為私はザワークラウトを選んだのだ。

夕食

最後に夕食だ
正直食って寝るだけであるからカロリーは抑えたい。その為カロリーは低めの料理にしたのだ。
メインディッシュの鯖の味噌煮は水溶性ビタミンと呼ばれる直ぐに体外に排出されてしまうビタミンが多く含まれており満遍なく摂取しなければならない水溶性ビタミンを摂取できるのだ、その為鯖の味噌煮にした。

以上が理由となっているが・・・本来であればもっと栄養の作用や料理の材料、全ての料理を献立に入れた理由を記入すべきだが、一般の方が説明しても理解しにくいだろう
このような大雑把な説明になってしまった
本当に申し訳ない。

最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます。
とある都内の調理師科の調理学生一年生で、復習の為に書いたこのレポートだったが、意外と楽しくしっかりと復習できた気がします。
まだ一年生ってこともあり、知識や経験が浅く教科書や調理学生に渡される『食品標準成分表』を基に献立を作成し、先生と相談しながらこのレポートを書かせていただきました。
またこのような形でレポート書こうかと思っております。
またお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?