見出し画像

【おすすめ】PF4.0デイトレEA「Waving」

私たちトレーダーにとって、確実に利益を積み上げていくことは至難の技です。
しかし、きちんとした戦略を持ち、機械的に取引を行えば、長期的に見れば必ず利益を伸ばすことができるはずです。

本日は、そんな理想のフォーチュントレードで開発した一押しのEAを皆さまにご紹介します。
その名も「Waving」です!

FX自動売買 デイトレードEA
Waving


Wavingの特徴

このEAは、複数の指標を駆使し、高確率でのトレードを実現します。
戦略的な売買タイミングで利益を最大化し、リスクを最小限に抑えます。
対応通貨ペアは広範囲で、H1時間枠が最適です。
アルゴリズムEAにより、デイトレードの魅力をさらに高めました。短期取引で安定した成果を目指します!

数多くのインジケータを活用し、買いすぎと売りすぎのタイミングを判断し、高い時に売り、安い時に買うことで利益を増やすことを目指しています。
また、リスクを管理するためにストップロスを設定することもできます。

EA開発者としてリスク管理重視をモットーに活動しておりますのでこちらの記事にて、フォーチュントレードの思想を共有させていただきます!

ご利用の際の注意点

この自動売買の戦略は、AUDCAD、AUDUSD、USDCAD、GBPNZD、GBPCADなどの通貨ペアに適用できます。
最も効果的な時間足は1時間足(H1)を推奨しております。

ですが、バックテストをする場合は、5分足(M5)、15分足(M15)、30分足(M30)、1時間足(H1)、4時間足(H4)のデータが必要になります。
推奨する時間足以外のデータも用いているのでEA本来の力を発揮できていない可能性があるので、ご注意ください。


バックテストの紹介

注意点で解説いたしましたが、バックテストではパフォーマンスを十分に発揮してくれています。

シストレCOM EAバックテスト
バックテスト

パラメーター紹介

・ロット
buylots,selllots,openlotsは全て同じロットを入力してください。
10万円当たり0.1ロットを推奨しています。
・ Times
追加ポジションを取得する場合の倍率です。
・ SL
最大ストップロスの設定
・TP
最大テイクプロフィットの設定


Wavingで使われているインジケーター

Accumulation/Distribution, MACD, demaker, RSI, RVIを使用したデイトレードEAとなっております。
複数の指数を観測しながら取引をする高性能EAとなっており、リスク管理に徹底しております!

フォワードテストの紹介

フォワードテスト

2024年4月現在のフォワードテストになります!
ジリジリと累積利益が右肩上がりのなっていってるのがわかりますね!


おすすめのFX会社

Day Dreamのいくつかの特徴からおすすめのFX会社をピックアップしたのでご紹介いたします。

Wavingはデイトレのロジックで動くEAです。
稼働する上でおすすめのFX会社を2つの観点で2社ご紹介いたします。


1つ目はXMです!
XMは口座開設ボーナス、入金ボーナス共に圧倒的に受け取れます。
Day Dreamは推奨証拠金が高めなので非常に助かりますね!
また、日本人トレーダーからの人気と世界的に見た取引数もトップクラスで
確かな安全性もございます。
迷ったらXMで大丈夫だと思います!

2つ目はTitanFXです!
デイトレはどうしても取引回数が多くなりがちなので、手数料も
ちりつもで増えてしまいます。
TitanFXだと、スプレッド幅が狭いという特徴があるため、
いい組み合わせになるのではないかと考えております。


まとめ

「Waving」いかがでしたでしょうか?
Wavingに限ったことではないですが、デイトレは取引回数が
多くなるので、損切りの設定はしっかりしておきましょう。
また、取引回数が多ければその分メンタルの消費も激しくなるので
ゆとりのある資金管理で運用していきましょうね!
逆に言えばデイトレはその日のうちに取引は完了するので、次の日には
切り替えられるのも強みです!

私の記事の更新はX(旧Twitter)にて報告します!
ぜひフォローしておいてください!

チュン吉のX(旧Twitter)はこちら

無料配布中

シストレ.COMでWavingを無料で配布中です!
是非使ってみてください~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?