カフェ店員はかわいいの?

こんばんは。一生涯かわいい人でありたい、なみです。
わたしは顔、見た目ともにぶっちゃけいうと平均よりずっと下です。
よく外見からはカフェ店員じゃなさそうと思われますが、別に見た目が綺麗でなくてもカフェの店員はできます。

カフェ店員ってどんな見た目の人が多いの?

カフェ店員歴約10年思うに、カフェ店員は見た目がバッチリ美人という人は見たことないです。 

なぜかというと、美人過ぎてもお客様からやっかみをうけてしまうからかもしれない。
デートでオシャレなカフェにはいったら、めちゃくちゃ美人のお姉さんがいた。彼氏がずーっとお姉さんに夢中。彼女が流石にイライラする。
実際にありましたが、芸能人くらいの美人さんが女性のお客様から何件もクレーム貰ったこと。
これを見て思うのが、美人すぎるカフェ店員は向いてないなと思った。

美人じゃないなら、どんな人が多いか。

はっきり言うと、清潔感がある人。愛嬌がよい人。
顔は平均から少しだけ上のレベルが多いですね。ぶっちゃけいうとお客様の方が圧倒的に美人さんなんてことの方が多いです。

女性は笑顔がかわいらしい、愛嬌があって、どこか抜けた顔の人が多いです。
男性に関しては、さっぱりとした清潔感のある優しい顔の人が多いです。
身長はそこまで基準には含んでいないかなと思います。大きい人もいれば、小さい人もおります。

どんな性格の人が向いているか

物怖じしない人
初対面のお客様に対して、びくびくしているとお客様を怒らせてしまいます。ニコニコしている、堂々としているだけでお客様の信用は獲得できるので、度胸は必要だと思います。

目線を人と合わせられる人
目線を合わせられない人は、臆病な印象があります。アイコンタクトや雰囲気を把握するために目線をタイミングで合わせるようにしております。
接客上手な方は目線をしっかり合わせてきます。

他はお店によってかわりますので、割愛します。

カフェ店員はかわいいを極めた人が多い。

見た目ではなく、雰囲気がめちゃくちゃかわいい人。それがカフェ店員で1番人気なスタッフなのです。

実例を出すと、こんな人がおります。
笑顔があって、ハキハキしていて、目線を合わせて、冗談にも付き合う、素直で優しい人。
男女関わらず、もうかわいいじゃないですか!
わたしもいつか、こうなりたいなぁと思って修行中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?