見出し画像

美容室でよくある質問③

こんにちは、フォルム・ボーテ自由が丘店の岡庭です。
美容薬学検定1級の資格を持ち、美容や健康にトータルでお客さまをサポートさせていただいております。

今回は美容室にご来店されるお客さまから寄せられる質問をまとめました。同じような疑問を抱えている方の参考になれば嬉しいです。

今回でこのコーナーも3回目となりました。

以前の記事はこちらをご覧ください。

ではさっそく本題に入ります。

◆ 髪を伸ばしているのですが、1ヶ月でどれくらい伸びますか?

髪の伸び方には個人差があり、また男女によっても違います。
一般的には1日に0.3〜0.4mm伸び、1ヶ月で1.2mmほどが一般的と言われていいます。伸びるのが早い方では、一年で15㎝ほど伸びます。

髪の毛は女性の方が早く伸びます。理由は女性ホルモンのエストロゲンの影響で髪の毛の伸びが早くなるからです。また髪の毛は襟足、前髪など場所によっても伸びる早さが異なってきます。襟足の髪は伸びが早く、前髪の方が遅くなります。
ヘアスタイルが時間と共に崩れていくのはこの伸び方の違いもあるからと言われています。

髪を早く伸ばしたい場合は生活習慣に気をつけて、タンパク質をしっかりと摂取することで健康で綺麗に髪が伸びますので意識してみてくださいね。

◆ 美容室に来店する前は髪に何もつけない方がいいの?

美容室ご来店時に気を使ってくださり、スタイリング剤など髪に何もつけないお客さまもいらっしゃいます。

美容室側の答えとしては、どちらでも大丈夫です。
「外出時はしっかりセットしたいし、普段の状態をカウンセリングで見てほしい。」や、「美容室に行く前にセットをするのは面倒だから何もしない。」など、軽い感覚や気分で大丈夫です。

一般的に美容室では、スタイリング剤が施術に支障をきたす場合は、先にシャンプーをしますので、どちらでも問題ありません。

またフォルムで行う素髪ケアでは、最初にデトックスという髪の汚れをしっかりと落とす工程がありますので、スタイリング剤が付いていてもいなくても同じです。お客さまの自由なスタイルでご来店ください。

◆ ヘアスタイルのビフォーアフターの撮影などはできますか?

「仕上がりの綺麗な髪の写真を撮ってほしいけど面倒かしら?」
「写真を撮ってとお願いするのが恥ずかしい。」
そんな声も多くいただきます。

結論からお伝えすると、大歓迎です!

毎回髪のビフォーアフターを撮影して、変化を楽しむお客さまもいらっしゃいます。写真を見て次回までヘアケアをがんばって、もっと綺麗な髪を目指そうと目標にしているそうです。

また最近ではご自身のスタイルをSNSでアップして、シェアをしてくださる方も多く、美容師としてもとても嬉しく思います。

撮影をご希望の場合は、遠慮なくお伝えくださいませ。

◆ 髪や頭皮にオススメのシャワーの温度はありますか?

シャワーは「熱い温度が好き!」「ぬるめが好き!」などと、お客さまによって好みが分かれるのではないでしょうか?

しかし綺麗な髪や健康な頭皮を作っていく上では、最適な温度があります。それはズバリ、37〜39℃くらいです。

頭皮には、頭皮環境を整えてくれる「常在菌」という良い菌がたくさん生息をしています。
常在菌がフケや痒みなどトラブルを生み出す菌から頭皮を守ってくれたり、最適な状態を保とうと頑張ってくれています。

40℃以上の高い温度になると頭皮に負担がかかり、43℃あたりからはその大切な「常在菌」が死んでしまいます。「常在菌」が死ぬと頭皮環境が悪化をして頭皮トラブルの原因になりますので、ご注意ください。

またお湯のぬる過ぎは汚れの落ちが悪くなりますので、ベストは37〜39℃と覚えてください。

◆ シャンプーは毎日した方がいいですか?

フォルムではヘアケア=スキンケアと良くお伝えをさせていただいております。「毎日、洗顔をしてますか?」と質問をされた時にほとんどの女性は洗顔をしていると答えるのではないでしょうか。

髪の毛も1日の中でヘアオイルやクリーム、ワックスやスプレーなどスタイルングをします。また外に出れば排気ガスやほこりなど汚れが髪には付いてしまいます。

ついた汚れはその日のうちに素髪(スッピン)にしてヘアケアをする。

これが基本だと私たちは考えています。

髪だけでなくしっかりと頭皮ケアも行い、明日から生えてくる髪が元気になるよう頑張ってください!

これからもお客さまから寄せられるご質問にお答えしていきますので、疑問・質問などございましたら、何でもお気軽にお寄せください。

-----------------------------------
この記事は フォルム・ボーテ 岡庭裕太 が書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?