見出し画像

毛髪と皮膚の関係について

フォルム山下町店 店長の佐藤です。

最近は暑い日も多く、紫外線による頭皮や毛髪の日焼けが気になる季節になってきました。

今回は、【頭皮のケアが綺麗な毛髪を育てる】ことについて書きます。

我が家には8匹の猫がいます。
猫の毛並みにはいろいろな種類の柄がありますが、猫は皮膚も毛と同じ柄になっていると言われています。
諸説あると思いますし、実際に毛を刈って確かめたことはないのですが……。

人間も猫も、毛髪(毛)と頭皮(皮膚)の関係って、とても深い関わりがあると思います。

画像1

みなさまはご自身の髪を洗ったあと、頭皮に何かつけていますか?

おそらく髪の毛にはオイルや乳液をつけているけど、
頭皮には何もつけていないという方が大半だと思います。

美容師さんからこんな話を聞いたことはありませんか?

「頭皮も顔の皮も一枚皮なので、頭皮の老化が顔のたるみになる!」

つまり洗髪後の頭皮に何もつけないということは、洗顔後の顔に化粧水や乳液などをつけないということになります。

ちょっとゾッとしませんか?

洗顔後に何もつけないと、肌は乾燥して突っ張ったようになります。

洗髪後の頭皮も同じ。
乾燥して突っ張った状態で過ごしていると毛包(毛穴)の状態が悪くなり、そこから生えてくる髪にも影響を与えてしまいます。

髪を洗ったあとは、頭皮にも保湿できるケア剤を使うことがおすすめです。ドラッグストアなどにもいろいろ売っていますが、フォルムにもとっても優秀な頭皮ケアアイテムがあります。

ダーマライズ
「バージンフィニッシュローション」
「バージンフィニッシュセラム」

この2つはフォルムの素髪ケアメニュー「スガミズム」でも使用されているカチオンフリーのアイテムです。
ローションには髪の毛の主成分の1つでもあるCMCタンパク質が配合されており、セラムには美容成分のセラミドが配合されています。

これからは髪の毛のケアだけではなく、ぜひ頭皮のケアもセットで考えてみてください。日々のお手入れが素材美の底上げに直結します。
各店にて取り扱っていますので、気になる方は担当スタイリストやスタッフにお気軽にお申し付けください。

-----------------------------------
この記事は フォルム山下町店 佐藤広大 が書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?