forgive_s1

東京ナンバー1プログレッシブ段ボールロックバンド、Emily likes tennis…

forgive_s1

東京ナンバー1プログレッシブ段ボールロックバンド、Emily likes tennis On the Bass

最近の記事

Hell Near TAB譜

前書き 文章の練習をしようと思ってブログを作ったが、書きたいこともない。  困ったことだ。  しかし、私には夢がある。「Emily likes tennisのコピバンが出現すること」。 悲しいことにニッチな音楽性のEmily likes tennisが万人受けして多くの人に受け入れられる未来は全く見えない。そのため「売れたい」みたいなことは特に思わないが、Emily likes tennisのコピバンは見てみたい。それが私の"バンドドリーム"である。  そのため、このブ

    • シン・Emily likes tennisの思い出

      前編  続き  ベースは、しばらく前からエンリケの1つ後輩のIZMというやつがやっていた。IZMは性格がねじまがっているやつが集まるロック研究会の中でも輪をかけて性格がねじ曲がっているやつで、とにかくリア充と言われている人間に対してのヘイト心は人一倍強かった。楽器はほぼ素人同然でロック研究会に入ってきたが、音楽の趣味に関してはきちんとしており、ジャーマンプログレだったり、俺のよく知らない深いジャンルにまで精通して、Emily likes tennisの曲をポリリズムにしたり

      • Emily likes tennisの思い出

         Emily likes tennisに加入したのは確か2013年の春あたりだったと思う。もう9年も経つのかと思うと感慨深い。少しそのころのあたりを思い出してみたい。  もともとEmily likes tennisは、2008年だったかにギターのエンリケ後悔王子(以下エンリケ)が大学のロック研究会に入ってきて少しして結成したバンドで、最初は3人でギター、ドラム、フルートという編成で活動していたと思う。エンリケは3年後に入学してきたと思うので、たしかおれは4年生だったと思う。エ

        • Windowsを使い始めて

           初記事、駄文。備忘録。 今までずっとMacばかり使ってきたが、Windowsを使う必要性がでてきたので、Windowsを買ったはいいものの、最初はそこまで変わらないかと思って使っていたが、だんだんとコマンドキーの配置だったり、ショートカットキーの違いがわからなかったりで、混乱してきた。  文字の変換とかで、だんだん慣れてくるかと思ったが、むしろ慣れてくれば慣れてくるほど、細かい違いに無意識に躓いて、余計イライラしてくることがわかった。  Macにpararellsを入れ

        Hell Near TAB譜