マガジンのカバー画像

100文字で落語

20
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

【100文字で落語】長短

ジャンル:滑稽噺
主要人物:①短七②長さん
気の長い長さんと兎に角短気な短七さんの掛け合い。天気の事を話すのにも、饅頭一つ食べるのにも終始のんびりな長さんに短七さんはいらいらを募らせるが… 良い意味で”落語だからこそ”出来る話。

【100文字で落語】茶の湯

【100文字で落語】茶の湯

ジャンル:滑稽話
主要人物:①ご隠居②坊主
知ったかぶりのご隠居が坊主と一緒に、何も知らぬまま茶道を始める。青きな粉と植物由来の石鹸で作ったお茶など、とても飲める様な味ではない。お茶菓子だけが目当ての客。経費削減の為そのお菓子さえも手作りにすると…

【100文字で落語】死神

【100文字で落語】死神

ジャンル:怪談噺
主要人物:①死神②男
死神から教えてもらった死神撃退の術で医者を始めた男。ルールを決められていたが、ある日男はルールを破り、罰を受ける。何とか助かろうとするが・・ オチは何種類かあるが、個人的には助からない方が好み。

【100文字で落語】お見立て

ジャンル:廓話
主要人物:①黄瀬川(花魁)②喜助(店員)③杢兵衛(客)
あらすじ:

兎に角杢兵衛に帰って貰いたい黄瀬川に言われて、喜助は杢兵衛を騙そうとするが中々上手く行かない。話は段々とややこしくなり、最終的に喜助と杢兵衛は黄瀬川のお墓参りにへ。果たして喜助は杢兵衛を騙し通せるのか

【100文字で落語】壺算

ジャンル:滑稽噺
主要人物:①兄貴②弟分③壺屋の店主
あらすじ:

兄貴分の主人公が店主を騙くらかして壺を安く買う話。冗談を交えつつ上手に値を下げさせる主人公と店主のやり取りが面白い。なんと最終的には壺をタダで買ってしまう。やり方が気になる方は是非ご鑑賞を。

【100文字で落語】品川心中

ジャンル:郭話
主要人物:①お染(女郎)②金造(客)
あらすじ:

女郎のお染が行事の金を用意できず、恥に耐えかね死を決意。1人で死ぬのも嫌なので馴染みの客と心中をする事に。結局金ができたお染は海に飛び込んだ金造を置き去りに。お染と手玉に取られる客との掛け合いが妙。