マガジンのカバー画像

私とこの1冊

46
フォレスト出版の編集者が自らの読書体験を公開。
運営しているクリエイター

#毎日更新

10倍速く文章を書くために、意識すべきたった1つのこととは?

フォレスト出版編集部の山田です。 企画書や報告書、プレゼン資料など、何かと文章を書くことが多い社会人。そんな中、もっと文章を書くスピードを上げて、他のことに費やせる時間を増やしたいという方も多いのではないでしょうか。 そこで参考にしたいのが、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(上阪徹 著、ダイヤモンド社)。 著者は、他の著者に代わって本を書くブックライターなのですが、23年間1度も締め切りに遅れたことがなく、「1ヶ月15万字」「5日で1冊」を書き続けている方になりま

周りに流されない「自分軸」を手に入れるには?

フォレスト出版編集部の山田です。 「一度きりの人生だからこそ、自分らしくいきたい。」 そう考える人は、ほとんどだと思います。 一方、さまざまな情報があふれる現代において、常に「周りに流されずにいる」のは簡単ではありません。実際、私たちは大なり小なり日々多くの決断をしていく中で、自分にとって何が正解なのかわからず、頭を抱えます。そんな選択に迷った末に、いつの間にか社会や他人といった「他人軸」で決断してしまうケースも少なくないのではないでしょうか。 では、一体どうしたら周り

【フォレスト出版チャンネル#191】出版の裏側|印象に残っている本づくりエピソード

このnoteは2021年8月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 20年以上やっていると、選べない!?渡部:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーの渡部洋平です。8月6日、夏休みでしょうか。そろそろお盆がやってきますが、今日は編集者のお二人に来ていただいて、お話を進めていきたいと思います。それでは、森上さん、寺崎さん、よろしくお願いします。 森上・寺崎:よろしくお願いします。 渡部:今日のテー

オタクはなぜ、魔法少女を愛するのか?

こんにちは。 フォレスト出版・編集部の美馬です。 以前の投稿で、人生を変えた作品をテーマにいくつかの漫画やアニメを紹介しました。 休日の過ごし方と言えば、ろくに外にも出ず漫画、アニメ、ゲームで1日が終わってしまうような(もっと外に出なければと思いつつも……)自堕落な生活を送っていますが、いわゆる二次元の作品から考えさせられることも非常に多いものです。 これら日本のポップカルチャーを宗教的思考で紐解いた1冊があります。 石井研士・著『魔法少女はなぜ変身するのか』(春秋社)

誰しも人生を変えてくれた作品が一つくらいはあるのではないか。

こんにちは。 フォレスト出版・編集部の美馬です。 この業界で仕事をしていると、人生を変えた1冊は何か、なんて話になることがあります。先日編集部に仲間入りしたばかりの新入社員は、人生を変えてくれたとある著者の1冊に影響を受けて、わざわざ引っ越しを決めたと言います。 私にもそんな作品があるかもしれないと、ふと記憶を探ってみると、確かにありました。私の人生を変えた3つの作品をご紹介したいと思います。 まず、始めに言っておくと私の人生を変えてくれた作品は、ビジネス書ではありませ

われわれの脳が1万年進化してないってマジかと思った話。

フォレスト出版編集部の寺崎です。 これまた、スゴボン(すごい本)に出会ってしまった。 アラン・S・ミラー、サトシ・ナカザワ著『進化史理学から考えるホモサピエンス』(パンローリング)だ。 この本、なにがすごいって、結論からお伝えすると、「人間は1万年前からぜんぜん進化してない」ってことを、ありとあらゆる証拠を挙げて解説しているんです。 ちょっとショックでした。 ショッキングな内容は追々説明するとして、本国でも出版に至るまで、なかなか険しい道をたどったようです。 不勉

【フォレスト出版チャンネル#127】フリートーク|編集者おすすめの3冊【3】

このnoteは2021年5月11日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 ビジネス書編集者おすすめの小説3冊今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の稲川さんとお話をしていきます。稲川さん、どうぞよろしくお願いいたします。 稲川:よろしくお願いいたします。 今井:さっそく、稲川さんおすすめの本ということなんですけども、

【フォレスト出版チャンネル#124】フリートーク|編集者おすすめの3冊【2】

このnoteは2021年5月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 あなたの「座右の書」は何ですか?今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の森上さんとお話していきます。森上さん、よろしくお願いします。 森上:よろしくお願いします。 今井:「編集者おすすめの3冊」というテーマで、前回は寺崎さん、今回は森上さんの回となり

【フォレスト出版チャンネル#117】フリートーク|編集者おすすめの3冊 【1】

このnoteは2021年4月27日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 西船橋の駅前書店で出会った昭和の傑作今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の寺崎さんとお話していきます。寺崎さん、よろしくお願いします。 寺崎:よろしくお願いします。 今井:今日は「編集者おすすめの3冊」というテーマなんですけれども、寺崎さんはやは

本は読まないほうがいい?

フォレスト出版編集部の寺崎です。 今日は最近読んだ本で「仕事に役立ちそうなもの」を1冊ご紹介したいと思います。 『思考の整理学』という異例のロングセラー文庫をご存じでしょうか。 筑摩書房さんの特設ページを覗いてみたら・・・ ◎東大・京大で一番読まれた本 ◎刊行から36年、驚異の126刷、263万部突破! ・・・とあります。 この本は編集者の間でも鉄板の教科書となっているわけですが、この本を書かれた外山滋比古さんの文庫本が先日書店で平積みされていたので、思わず手に取

全選挙民が投票前に読まないといけない本だと思うのでオススメしてみた

安倍晋三さんが亡くなりました。 ご冥福をお祈りします。 そして、明日は参議院選挙です。 なんだか・・・激動ですね。 個人的には安倍さんを殺した犯人を恨みます。なぜならば、今回の暗殺事件は安倍さんが残した数々の負の遺産をすべてチャラにして、悲劇のヒーローにしてしまう可能性があるからです。 ともあれ・・・ご冥福を祈ります。 「日本には差別がない」という大きな誤解亡くなった安倍元首相含め、日本には二世議員、三世議員がたくさんいます。 いわゆる「世襲議員」です。 この世

「地政学」が世界の動きをすっきり理解するための最強のツールだった件

フォレスト出版編集部の寺崎です。 今日は【他社本研究】ということで、いま静かなブームとなっている「地政学」に関する良書をご紹介します。 地政学ブームの流れはここ数年前からありましたが、ウクライナ侵攻以降、一気に加速した感があります。 こちらの「サクッとわかるビジネス教養シリーズ」の『地政学』はすでに20万部突破とのこと。 ところで今日ご紹介するのは、田中孝幸『13歳からの地政学ーーカイゾクとの地球儀航海』(東洋経済新報社)という本です。 2020年2月発売・現在4刷

『東京商店夫婦』という本が面白かった話。

10年くらい、都内でも商店街で有名な場所に住んでいました。住んでいる間、タワマン群が建つということで飲み屋街が立ち退きになったりも。年々チェーン店が増え、タワマンができて、おしゃれな店がテナントに入ったりもしましたが、ビル風がすごくて行きつけのお店の人たちと、風がヤバいとよく話していました。また、チェーン店もいいけど、同じようなものがあるなら個人商店で買ったり、古くからお店をやってる地元の人たちと、二言三言言葉を交わすのを楽しみに買い物をしていました。タワマンができると周辺の

お金持ちになりたきゃ、本を読め。

こんにちは。フォレスト出版編集部の寺崎です。 今日は2022年に入って読んだ2022年の新刊でさっそく「これは!」というものがありましたので、ご紹介します。 勝間和代さんの新刊『勝間式金持ちになる読書法』(宝島社)です。 「読書法」をテーマにした本はあまたあれど、ここまでストレートに「お金×読書術」で攻めた本はこれまでになく、しかも著者が勝間さんということもあり、「おおぉぉ!」と反射的にポチりました。 で、読んでみたところ、勉強になるコンテンツが満載だったので、みなさ