マガジンのカバー画像

私とこの1冊

46
フォレスト出版の編集者が自らの読書体験を公開。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

われわれの脳が1万年進化してないってマジかと思った話。

フォレスト出版編集部の寺崎です。 これまた、スゴボン(すごい本)に出会ってしまった。 アラン・S・ミラー、サトシ・ナカザワ著『進化史理学から考えるホモサピエンス』(パンローリング)だ。 この本、なにがすごいって、結論からお伝えすると、「人間は1万年前からぜんぜん進化してない」ってことを、ありとあらゆる証拠を挙げて解説しているんです。 ちょっとショックでした。 ショッキングな内容は追々説明するとして、本国でも出版に至るまで、なかなか険しい道をたどったようです。 不勉

【フォレスト出版チャンネル#127】フリートーク|編集者おすすめの3冊【3】

このnoteは2021年5月11日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 ビジネス書編集者おすすめの小説3冊今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の稲川さんとお話をしていきます。稲川さん、どうぞよろしくお願いいたします。 稲川:よろしくお願いいたします。 今井:さっそく、稲川さんおすすめの本ということなんですけども、

【フォレスト出版チャンネル#124】フリートーク|編集者おすすめの3冊【2】

このnoteは2021年5月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 あなたの「座右の書」は何ですか?今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の森上さんとお話していきます。森上さん、よろしくお願いします。 森上:よろしくお願いします。 今井:「編集者おすすめの3冊」というテーマで、前回は寺崎さん、今回は森上さんの回となり