見出し画像

映画「PERFECT DAYS」を観てから二ヶ月。KOMOREBI DREAMSを探して

 犬散の歩くペースは季節の変わり目を楽しめます。

「PERFECT…」はその後もいろいろ考えて仕舞う…。こういう映画鑑賞があっても良いとまた考える。楽しませてもらう。

今朝の犬散で木漏れ日とニセアカシアの落花が重なっていた。「PERFECT…」を観ていないとそのまま過ぎてしまった景色です。
ニセアカシアの花びらはスイトピーと同じ形をしているので豆科なのか?

ソメイヨシノの実と同時に…なやら愉快です。


花は山藤のように下に向かって小さな白い花がだんだんに連なって付いている。


帰宅して玄関のドアを開けたら…

コレが木漏れ日だ!瞬間に思いました。強い風が吹いてドアの隙間のタイルの上で揺れ動く。

全て太陽と同じ丸い形をしている。 日差しが入り込む木の葉の隙間の形状には、影響されてない。だから日食の時はドーナツのような円になる。これが不思議…

 ヴェンダース監督の現在の奥さま(写真家)が上映前に個展をされたそうです。(後に知りました)


KOMOREBI DREAMS by Donnata Wenders

noteのクリエイターCage Okadaの画像を拝借しました。

 『映画『PERFECT DAYS』を見る前と見た後とでは、木漏れ日という主題に込められたドナータ・ヴェンダースの思いのみではなく、映画を監督したヴィム・ヴェンダースの意図に、あるいは役所広司が演じる平山の意識にまで想像が広がり、作品の印象も変わってくるはずだ。』美術手帖

太陽が輝き、やや強く風が吹いて木々(樹々)が揺れる。条件が揃っていても感性がないと一瞬です。

二週間で撮影したと言われます。「PERFECTDAYS」は人生の中に綴られる。何をして、誰をしてperfectと感じるのでしょう。

"人生時計"というアプリがあります。砂時計が落ちていく。

使った時間と残った時間がリアルに記されています。
止めることも早めることもできません。粛々と過ごしましょ。

慣れないよう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?