見出し画像

子供たちの笑顔のために~明るい未来を次世代に繋ぐ~

自転車旅4日目、首都プノンペンから280キロ離れたバッタンボンに来ました。

ここに来た目的は「カフェ HOC」で食事をすること。
HOCは「Hope of Children」の略です。


これで12000リエル(3$)は安い‼️


と思っていたら

オムレツまで出てきました!

児童支援もしながら、客も大満足のカフェHOC

完食するとスタッフが

サオリさん「前に、カフェに来ましたよね?私あなたを見たことあります。」

あっちゃん「はい、昨日の夜も来ました(笑)」

サオリさん「いえ、もっと前に👍」

あっちゃん「おっ😊2年前にも来ました😄覚えててくれたんですか!嬉しい♥」

なんと、2年前に訪問した時のことをサオリさんは覚えててくれたのです。クメール語を話す日本人が珍しかったので覚えてくれてたのです。

テンション上がって、旅の予定にHOCの孤児院に訪問を入れました👍

孤児院訪問はタイの「生き直しの学校」以来約17年ぶりです。

行ってきます‼️

No plan is best plan😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?