読書アウトプット#13 「メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける」
メタ思考:自分の認知や行動を俯瞰で見て考える
ゲームチェンジャーになる
物事を面白いか面白くないかで決める
あるルールでの勝利≠人生の勝利
「毎日優勝する」
エイリアス:自分の一部ではあるがアイデンティティを持たず、いつでも切り離せる
メタ思考の仕事面のメリット:「複業」ができる
正解を一つに絞らず多様な考え方を行う
ジョブ型思考は当たり前の世界
自分の得意分野を見つける(アイデンティティ)
法廷国家であるが法以外のルールに強制力は無い
しかし従ってしまうのはルールを守ったことによる成功体験があるから
ルールを優先する場合とそうで無い場合がある、むしろ自分たちがルールを作る
顧客第一主義はユーザ中心視点ではない
思考せず従うことは楽
本質を掴み、汎用的な解決策を提案する(言語化)
顧客の声が正しいとは限らない
ペインポイント(想定顧客の悩み)を取り除く考え方
Netflixのペインポイント→延滞料金→サブスク制度
属するコミュニティ外に視点を向ける
現在属する場所をホームとして外に散歩するイメージ
ファーストペンギン
自分の人生を自分で決定する自由がある筈なのに、他人の視線を気にして上手く行かない
思い込みという自分の思考に囚われている
失敗を「失敗」と捉えないので恐れがない→行動と修正を繰り返して最適化
失敗かどうかは解釈の問題、意識で変えられる
失敗と捉えられる判断をするのは余裕がない時
自身の余裕が無くなる瞬間を分析・言語化・共有
「これさえ守ればOK」は自分を自由にする
べからず集があるほど抜け道を探してしまう
自分の定義で行動する時代
プラットフォーマーに対するアンチテーゼ
外の世界への恐れ:0-100で考えている
「軸足を固定して体験する世界を拡げる」PIVOT
仕事のプロセスくらいは自分のやり方で行う自由
旅行は若いうちに行く:50歳で行っても体力も価値観も今とは違う
楽しみの先延ばしはしない
スポーツ選手でさえ情報量が必須
報告会議は出なくても良い
年功序列の機能により優秀な人材が育たない
xaaS:ありとあらゆるものがサービス化
カスタマーサクセス(顧客の成功体験)を売りに
企業:顧客にとって魅力的なストーリーを提示出来るか
継続的に支持される企業:顧客をリスペクトし、良い気分にさせる
テスラのダッシュボード:エコシステムが少なく低コスト効率化
世の中変えられないものが多い→自分が変わる
困ったら意識的に自分を切り離して考える→視野の広い思考につながる
通常:現状維持バイアスによって反対意見が続出
主語を変えたり問題点を定義することで周囲に自分ごととして捉えさせることで、活発な意見が吸収出来る
ビジネス-社会貢献=犯罪
マネージャーの真の役割は「通訳」
マネージャーの仕事はボトルネック
だからこそ(マネージャーでなくても)その役割や意義について考えることで視座を高める
競争思想がある人はマネージャー不適合
人によって「-べき」が異なる(他者の意見や感情はコントロール出来ない)
他人に過度に期待し過ぎない
自分が出来ることだけをやる
短気→アンマネができないことが課題なだけ
メンター(相談相手・第三者視点)を意識的に取り入れる
睡眠は良い投資
とにかく心に「余裕」を持つこと
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?