見出し画像

【ゲーム感想】デビルメイクライHDコレクション

今回はデビルメイクライHDコレクションの感想を
※XboxOne版での感想となります。
※個別タイトルの感想は別個で

デビルメイクライシリーズ1〜3集結

本作は約20年前の世代の家庭用ゲーム機で発売されたデビルメイクライ1、2、3を1本にまとめたリマスター版となります。
スタイリッシュハードアクションの原点が蘇る。

素材そのまま

これは和サードタイトルのリマスター版でよくあることですが、基本的に当時の素材そのままって感じなので劇的にきれいになったと言うほどではない。
これに関しては、過去の感想(メタルギアソリッドHDエディション)と同じだなー。
プリレンダリングムービーに至っては基本的に引き伸ばしなので……。
ただし16:9のワイド画面対応とフレームレートの安定はヨシッ!
※ステータス画面は16:9になってないけど……

デビルメイクライ2に関しては不具合修正あり

HDコレクション化に際し、デビルメイクライ2につきましてはオリジナル版にあった不具合が修正されました。
この辺りに付きましては Wikipedia や他のサイト等で言及されているのでここでは割愛します。

【まとめ】3in1でコスパに優れた1本

デビルメイクライシリーズの1〜3を1本のパッケージにまとめてあるのでコスパに優れた1本だ。
シリーズを懐かしく感じる人も古いシリーズを触ったことない人にもデビルメイクライシリーズの入門として本作に触れるのもいいかも、

【評価点】83 / 100

  • <DIFFICULT:17 / 20>
    各タイトルの難易度は手強く、実績も高難易度クリア実績もあって一筋縄では行かない。

  • <VISUAL:14 / 20>
    基本は当時の素材そのままで高解像度化、ワイド化、フレームレート安定とリマスターの基本は押さえているが、欲を言えばHALO THE MASTER CHIEF COLLECTION並みに気合いの入ったリマスターをして欲しかった……。

  • <SYSTEM:15 / 20>
    オリジナル版の操作性、ゲームシステムそのままなので古臭さは否めない。システム上4以降のフリーカメラを導入するのは難しい……それをやっちゃうとリマスターではなくリメイクレベルになる……。

  • <SOUND:18 / 20>
    サウンド周りに関してはおおよそ不満点はない。ただサラウンドは効いてない様に感じる……気のせい?

  • <VOLUME:19 / 20>
    3タイトル収録だからボリュームは満点。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?