見出し画像

【読書メモ】今日、誰のために生きる?

ひすいこたろう×SHOGEN
アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語向ヶ丘遊園駅銀座フォレスト内、白いハコ通称「シロハコ」の駅前本棚のイベント「コアキナイ」で行っていた「駅前本棚オススメ一冊展」で本棚メンバー通称「ハコメン」のコミュニティデザイナーささきさとみさん通称「さとみん」のお勧め本ww。
読みたいなーってつぶやいたら貸してくれるって言ってくれたけど、本にその時思ったことを書き込んでいきたい。
そう伝えたら「ぜひぜひ。」って言われたので、お言葉に甘えて人の本を借りて書き込む(いいのか😳)
でもせっかくだから、遠慮してちょっと書くより、思い切った方がいいだろうと思って、いろんなところに線引いて、書き込みをいれまくって、折り目つけまくっておいた(笑)

2部構成になっていて、1部はSHOGENの体験記、2部はひすいさんの解説。
とてもとても大切なことが、分かりやすく書いてある。
たしかに是非お勧めしたい本。

そして、手元に置いておきたくなった本だけど、さとみんにお返しする。
シロハコに行けばきっと見返せるだろうし、そうでなくても何度でも見せてもらえばいい。
お金を払って自分のものにしなくても。

そのことはこの本を読むと分かる。

素敵な本を貸してくれて嬉しい。ありがとう♪
自分の言葉にして伝えていきたいと思う。

「とても大切なことが分かりやすく書いてある」
んだけど
「分かりやすいこと」

「簡単にできること」
とは違う。

価値観を変える必要があるし、日本ではきっと実践するのに人一倍の勇気がいる。
継続するため習慣化する稽古も必要だと思う。

その意識がないと、「はー良い本だった♪」で終わってしまうかも。

それはそれでも一旦良いけどね。



メモが長すぎてinstagramに埋め込めなかったヤツ🤣
note始めるきっかけとなった自分メモw
(自分しか分からない呪文的なものあり)


【心に残ったコトなど】


・「夕日の表情」「心の色」「言葉の体温」「抱きしめるように話す」…。
モノの捉え方、言葉の使い方が違うのが心に響く。こんな言葉を普段から使うようにしたい。


・日本では同じことがしにくいのはなぜだろう?
歓喜する生き方は
「恥ずかしい」
「人目が気になる」
「〇〇と思われたらどうしよう…」
思われたらどうなるんだろう?
仲間外れにされるかもしれない。
「変だよ」って自分を否定されるかもしれない。
笑われるかもしれない。
そんな風に思う人は何処にでもいる。
でも「そう思わない人達」がいて、その人達と素直な気持ちでどれだけ付き合えるか、ってことなのかな。
日本ではきっと「少数派」になるんだろう。

・「挨拶はとりあえず言うものではない。相手の顔を見て、その人の状態を感じて。」
背筋がシャキンと伸びる思い。耳が痛い。

・「私は子どもを2人も育ててるの。すごいでしょ?」
ハッとする。
「特技は?」「長所は?」と聞かれて
「そんなに大したことないからな…」
って思ってしまいがち。
「他の人ができていることは『すごいこと』じゃない」
って誰が決めたんだ?
もう一度問い直そう。
「自分のすごいところはどこだろう?」

・「休む時間を削ってまで仕事をするのは恥ずかしい」
「少しでも長く家族の顔をみるために早く帰る」 
恥ずかしい気持ちはブンジュ村の人にもあるんだ。
でも「常識」「当たり前」の捉え方が根本的に違う。
こういう「当たり前」なら積極的に持ちたい。

・失敗した人は「人間らしい。かわいい」
「失敗する大人を見るから、子どもは安心して未来が描ける。」 
その通りだと思った。自分の失敗は、子どもだけでなく未来を描く人を勇気付ける。安心させる。覚えておこう。


・挑戦するということは新しい自分に出会えるということ。
挑戦することは失敗もするということ。
失敗は人間らしいということ。
つまり…?
「新しい自分を見つけていくこと」

「自分らしい」ってこと?


・「自分の喜びのグラスをまず満たして、そこからあふれた時、あふれた愛情で、人を満たす」 
自分の人生理念の考え方そのものだった。
縁起と空。⇨お坊様に習いたい。

・「自分が自分の一番のファンでありなさい」 
「自分が好きだ」って周りに言うとダメだと思ってしまうのは何でだろう?
気にしてるのはまた他人の目だ。
何でダメだと思ってるのか考えないと抜け出せない。

・「あきらめる時間が来る幸せ」 
ここちょっと分かってない部分かも。
こころに余裕をつくれるということ。


・「自分の思いは必ず伝わると信じるんだ。自分にそう思い込みの魔法をかけるんだ。」


・「明日どこ行く?何を食べる?何をする?は『作業の会話』。それを食べてどう思った?心はどう変わった?どう感じた?は『こころの会話』」 
大事にしたい考え方だし、忘れやすい。
心の会話を増やす。意識付けだな。

・「大切なのは感謝の気持ちを伝えること」 
ちゃんと思いを込めて、相手の目を見て、ちゃんと感謝の気持ちを伝えよう。意識付けと訓練が必要。

・自分の気持ちを丁寧に伝えると「物」に愛が幾層にも重なり「物語」になる。どれだけ心を込めて分かち合ったのか。
多摩区の知り合いのお店で食べるとか
話を聞いて作り手の想いも知った上で物を買うとか。
そういう身近なことって結構ある。
大切にしたい。

・今日あった幸せを3つノートに書く。 
ノートじゃなくてSNSに書ける内容だったら、そのままシェアできてみんなも幸せだ。

・「問題は解決するために起きているのではなく、話し合うために起きている」 
素敵な言葉だー。
日本神話から。
解決より尊重。
混ぜるじゃなく「和える」ね。

・「人は長所で尊敬され、短所で愛される」 
なら短所をもっと見せていったらお互いに良いじゃん❣️

・「中今(なかいま)」を生きる」 
五感を大切に。
今、この時、この瞬間、現実、現在を大切に丁寧に生きること。

・歓喜して生きる。自分のために生きる。
人生理念、人生ビジョン


【やること】



・今日あった幸せ3つをなるべく残しておく(できればSNS)。
「記録する」言葉と文字を持ってるって素晴らしい。


・五感を大切にする。ちょうどアロマ(嗅)とカラー(色)が控えてた!ラッキーだ。


・習字習いたくなった。
↑五感体操。

・感謝の気持ちをちゃんと丁寧に伝えよう。
思ってるだけじゃダメだと繰り返し言い聞かせよう。
勇気のいる簡単なことじゃない。
けどできないことでもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?