見出し画像

アーサー王文献(4)創元社「アーサー王伝説」

これまでずっと文字ばかり読んできた私は、そろそろアーサー王関連の美術に触れたくて仕方がなくなっていた。もともとが美術館で絵画を見ていた時に興味を持ったアーサー王物語なので、その世界を目でも堪能したくなったのだ。

そんな時、ビジュアルが豊富に載っていそうな本を探して見つけたのが、この創元社の「アーサー王伝説」。アンヌ・ベルトゥロというフランスの研究者が書いた本らしいが、なんとフルカラー! ページすべてにアーサー王関連の絵画や史跡の写真が載っており、まさにこれを探していた~とありがたく拝読した一冊。

なお、この本は別に美術だけを紹介するための本ではなく、趣旨は「アーサー王がいかにして作り上げられていったか」という、物語の起源や成立背景を、当時の歴史・文化を解説したり、関連作品を紹介しながら読み解いていくというところにある。

個人的には、「アーサー王は死んだのか?」という謎や、なぜランスロットとグウィネヴィア王妃の不倫が純愛っぽく描かれているのかという疑問など、これまで読んできて分からなかったところが解説されていたりして、テキストも非常に面白かった。

副読本として手元に置いて損はない本だと想います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?