見出し画像

実は私ADHDらしいです。

こんにちは。スープとお惣菜PanBooのオーナーmeggyです🐼🐷

久しぶりのnoteです。noteを書かない間、いろいろな事がありました。まずYouTubeを始めました‼️お店のブログのようなYouTube。ミュージシャンの夫と二人でやっている日々Toyoda。2つのチャンネルを開設しました。よかったら観てみてくださいね。


そしてもう一つ大きな出来事は渋谷モディ内にあるSHIBUYA BASEで7日間の催事が決まりました❗️ただいま新幹線の中、明日1/26〜2/1まで開催です❗️
頑張るぞ〜❗️

そしてもう一つ。題名にもつけました、私はADHDらしいという事が発覚。


みんな大体何かしらあるのはあるんです。私もそんな感じで、まぁ何かしらあるかなぁぐらいに思っていたんです。

でも私の一番近くにいるスタッフには

「いや、meggyさん、確実にADHDですよ」

とか言ってくるんです。

「そんなバカな。傾向はあるぐらいでしょ。」

と抵抗していたんですが、知り合いの旦那さんが鬱っぽくなって病院に行ったところ、アスペルガーとADHDを併設していた事が発覚。その事がきっかけで発達障害の本を買って勉強していた所、そこに書いてある事が私にはてハマりすぎる❗️と言われてしまいました。

うーん。そうなの?

と夫に話した所。

「よし!調べよう!そうだと分かれば俺も諦めがつく!」

と言い出したんです。

え?諦めがつく?なんか我慢してたの?我慢させてたの?!

と焦る私。でもまぁ、私も諦めがつくかな。と思い病院へ。

でも行った病院があまりいい病院ではなかったので(技術的に)確定は貰えなかったのですが、

「ADHDだと思いますが、こちらで診断書を書くことが出来ません」

と言われました。つまり確定は出来てないけど、限りなく黒です。って事らしい。


そうなんだ〜。発達障害って生まれた時からそうだから、これが生活に障害あるとか分からないんです。そんなもんだって思って生活しているから。

例えば洗濯物干すのと畳むのはすごく面倒とか。郵便物を開けるのが面倒とか。物はカバンに入れっぱなしとか。買って食べなかったおにぎりをカバンに入れて忘れて1ヶ月後に出てくるとか。ライブに行って汗だくになったライブTシャツをカバンに入れて帰ってそのまま忘れてライブTシャツがカビだらけになるとか。

極端な面倒ぐさがりとは思っていました。

夫的には一緒に生活していて、「もー!」って思うこともあるみたいですね。


あとこれはよくあるなって思う事は『思い込みが激しい』という事。

取材を受けて雑誌にのる文章の添削を頼まれても、間違いは何もみつけられず。だってこう書かれているはずだって思って読むから。スタッフにお願いして読んでもらっています。自分の書く文章の誤字脱字もすごい。これは諦めています。このnoteも多分いっぱいある誤字脱字。みなさんも諦めてください。

そして今回渋谷に行くためにぷらっとこだまで行く予定でした。経費削減❗️と思って買ったぷらっとこだま。

スタッフに「このチケット取ってください」と写メ付きでLINEが。

画像1

「了解です❗️」とJTBへ。

窓口で何度も確認されながら買ったチケット。これで準備万端❗️と当日改札へ。駅員さんにチケットを渡すと

「あれ?遅れられましたか?」と。

ん?30分早いですけど?とよくよく見てみると

『10:10分発』

と。

んん???

11:10じゃなくて?


何度も確認されたのに、11:10分を買ってると思っていた私は確認されても間違いに気づかなかったんです。一度これを買ってると思ったら、確認されても無意味。だって思い込んじゃってるから。

ぷらっとこだまは払い戻しもキャンセルも出来ないのでそのまま紙くずへ。。。結局新幹線を買うはめになりました。


一緒に行くスタッフも夫も大爆笑。

私認めます。この一件で認めます。私ADHDです。

ADHDのオーナーです。さて、こんな私は成功出来るのでしょうか?

これからこのnoteはADHDのオーナーというテーマで書いてみます。

それでは皆さん、あと少しで品川駅に到着❗️先に余分にお金を払ったからきっと売り上げ爆上がりだ〜❗️渋谷で頑張ってきます✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?