鶏ハム?サラダチキン


鶏ハムのマイブーム再来。

以前から鶏ハムは作っていて、
お鍋➡️炊飯器➡️低温調理機➡
シリコンスチーマーと変わっていった。

今の所、今回の作り方が、鶏ハムマイベスト調理法!

①水100ml 、重曹小匙1、砂糖小匙1、塩小匙1/2、を混ぜた液体と鶏胸肉を1枚ジップロック等に入れ、半日~2日間くらい冷蔵庫で浸しておく。
※この液体は肉を柔らかくしてくれる。
※鶏皮はあってもなくてもOK

②①の水を捨て、軽く水気を取る。
肉をフォークで滅多刺しにする。

※①と②は省いても良いが、やると肉に火も通りやすく、しっとり柔らかくなる。

③塩麹を大匙1とニンニク小匙1を肉全体に塗る。
お好みの調味料での味付けでもOK

④③の肉をシリコンスチーマーに入れて、500wで4分レンチンする。

⑤粗熱が取れるまで、フタをしたまま蒸す。余熱放置で硬くならずに、しっとりのまま火が通る。

⑥肉汁が少し出ているので、スープや何かのタレ等に出汁に使える。


そのまま丸かじりしても、スライスしても、千切りや裂いて料理にも使える。

サラダ、和え物、おやつ、お弁当、間食にも。

私は、その汁を使い夏場は、
鶏ハムと胡瓜を千切りにし、
塩ダレ冷やし中華を作った。

彼と姪に、大好評だった。

冬場は汁物のダシにも使える。
(鍋、麺類、スープ、おじや等)


目分量なので、あまり参考にならないが…

【塩ダレ冷やし中華つゆ】
※分量適当
粉末シャンタン
(or 鶏ガラスープ素)
白だし
ごま油
黒胡椒
(鶏ハムの出し汁)
(昆布の出し汁)
(鰹節)
()はあれば、又はお好みで



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?