見出し画像

FOOL企画部とはなんぞや。

「俺たちの"面白い"を、あなたと。」

はじめまして、FOOL企画部です!

僕たちは、「俺たちの"面白い"を、あなたと。」というキャッチフレーズを掲げ、創作活動をスタートしました。

現在noteでは『A子の日記』(Twitterで毎日更新している140字連続小説)という企画をマガジンで発表しています。(※2019年12月現在)


今回のこの記事は上の企画(140字連続小説『A子の日記』)とは全く別のテーマ、僕ら「FOOL企画部」とはなんぞや?という趣旨で書いていこうと思います。

【面白いをテーマに】

近年、どんどんエンタメの形は変化していっているように感じます。様々なコンテンツがせめぎ合い、SNSには毎日追うことが不可能なほど、数多くの作品が発信されています。

そんな総発信時代に私たち、FOOL企画部に辿り着いてくれたあなたに最大級の感謝を贈ります!

さて本題のFOOL企画部とはなんぞや?という話です。FOOL企画部の名前にある「fool」という単語の意味を辞書で調べると、「馬鹿」とか「愚か者」というのがヒットします。

つまりFOOL企画部っていうのは、愚か者の企画部って意味なんです。愚か者なんです。

とはいえ、ただただ愚かな人間ではただの阿呆です。じゃあ、どういう愚か者なのか。

"面白い"を追い求める愚か者です。

面白いのためなら馬鹿にもなろうじゃーないか、と言うわけです。

FOOL企画部は"面白い"に全力で頑張ります!

【具体的に何をやっていくのか】

基本的にはその時その時で目的を定めて、企画を運営していきます。

冒頭で出した『A子の日記』も、達成目標や運営目的など定めて走り出した企画です。これからも新企画をバシバシ出してく予定なのでご期待ください!

それでは何卒、よろしくお願いします!