最近の困ったことについて。

 皆さんはスマホを1日どの程度使っていますか?何時間?十何時間?ほとんど20時間とか?私は・・・5時間も使えば十分なくらいの時間しか使ってないと思います。それでもかなり使ってるなと思うのですが、そんな中でも最近・・・というか、今年に入ってくらいから、スマホの画面を見ていると、画面が見えにくくなる、ということが多々あります。私は普段眼鏡をかけていて、パソコンを使うときでも、車を運転するときでも眼鏡を欠かさず使う、というか使わないと周囲の遠くが見えにくいのです。そんな状態で、スマホの画面を見る。すると、視界がぼやける、もうこれは老眼なのか。眼鏡を取って画面を見ると、はっきりくっきり見える・・・なんてこったい、なのである。そんなわけで、画面を見るようなアプリは基本座ってから使う。聴くことが主のアプリは歩きながらとかバスに乗ったときとかに使うという使い分けをしている。でも、聴くアプリと言っても、最初の操作はどうしても画面を見てでないと使えないので、画面を見るときは立ち止まって、または周囲に人とかいないのを確認してという風にしている。スマホは便利と言われながら、使い方によって、全く便利でないと感じる今日この頃である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?