見出し画像

またしてもドタバタだった。

 今日は、昨日に続いてタスクシューターが集まる「タスクシュート交流会」のイベントが開催されました。
 私はもちろんこちらのイベントにも参加してきました。午前中は、観光として巣鴨の商店街を散策。なんとも長い商店街でした。

 その後、渋谷に移動。しかしこちらでアクシデント発生、前日夜にスーツケースをコインロッカーに預けたのですが、そのロッカーがすぐには見つからず、確か南口の方だったはず、と記憶を頼りに、そちら方面に向かい、ロッカーには無事に辿り着きました。その後は、交流会会場の場所を失念してしまい、Google先生のわかりにくい説明で、渋谷駅周辺をぐるぐるまわるはめに、、、。
 結局、discordでヘルプを求めて、なんとかかんとか、会場に辿り着きました。ちなみに到着は、行き当たりピッタリの12:30くらいでした。

交流会は13時から、ということでしたが、少し遅れて始まり、タスクシュートについての熱い思いを、それぞれ6名の認定トレーナーが話してくださいました。
その後の質疑応答も、みなさん熱心に質問やコメントをくださいました。
 認定トレーナーの話の総括コメントをJMatsuzakiさんが上手く話されて素晴らしかったです。

その後は、認定トレーナーとタスクシューター
の交流を、グループに分かれて行いました。
時間の関係で、発表はなかったですが、とても活発な話もできて良かったです。

このような交流会を開催いただいたこと、感謝に絶えません。また、ちょっと風変わりなサービスを提供できたこと、良かったと感じています。

このような交流会が、不定期で良いので、また開催されることを期待します。

と、このようなことを、帰りの新幹線で書いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?