見出し画像

商標登録、SDGs!

「フードリボン」と「ロングスプーン」の二つを商標登録する手続きが進んでいます。査定の結果、無事に通りました。これからおよそ2ヶ月で、それぞれに®︎がつくことになりそうです。

商標登録の査定も半年から1年くらいかかるもので、5月に事業名・法人名の変更をしてからすぐに手続きを進めていました。まあだ10月の初旬ということを考えると、思っていたよりも早かったなと思います。


先日は国連に対して、フードリボンプロジェクトが関わるSDGsロゴの使用許可申請を行いました。

「SDGs」という言葉は、聞いたことありますでしょうか?「持続可能な開発目標」として、環境・経済・社会の視点から、世界を良くしていこうと定められた17つのゴールのことを指しています。

これは目標なので、明確に期限が定められていて、2030年まで世界全体を上げて達成しようと取り組まれています。

昨今では人々の社会貢献に対する意識や、環境・社会に対する意識が向上していることもあり、諸企業にもSDGsに取り組むところが増えてきました。

「我が社の製品を購入することで、環境にも良い影響があります、社会にもいい影響があります、、、」

そんな風に謳えると、その企業の強みになったり、販売促進効果がもたらされたりすることもあるようです。


SDGsのマークは、ニュースや各種メディアなどでよく使用されているので、ご覧になったことがある方も多いかもしれません。

最近では企業なども、SDGsのマークをホームページなどに掲載してアピールしている所も増えています。

ただし、SDGsのマークを使用するにはちゃんと手続きを踏まないといけない場合があるので注意が必要です。

基本的に、情報発信目的で使用する場合には、手続きを必要とせず、それぞれが自由に使ってもいいそうです。

ただし、例えば非営利組織が「資金調達」をする場合や、企業が「商業目的」で利用する場合に、SDGsのマークを無断で使用することはできません。

使用するには、国連の担当部署に直接、あらかじめ指定されたフォーマットに従って、全て英語でメールを送り、申請することが必要になります。


僕たちは企業協賛の獲得に向けて、資料作りなどもしていますし、SDGsに関わっていることも一つのアピールポイントとして準備しようとしています。ただしこれは列記とした「資金調達活動」ということで、国連にロゴ使用許可の申請をしました。

「あらかじめ指定されたフォーマット」と先ほどは書きましたが、かなりざっくりした指示しかされなかったので、どのくらい細かく説明する必要があるのか、皆目見当もつきませんでした。

とりあえず、ある程度見切りをつけて書き上げ、提出した感じです。何らかの返答がそのうち返ってくると思うので、それに従って次の打ち手を考えたいなと思います。


以上です。

全国行脚へのご参加も、どうぞよろしくお願いいたします!
100年先の未来につなぐ思いを、共に分かち合っていけたらと。

意外と知られていない、日本の社会問題、子どもの貧困。

社会の実態についてまずは知っていただくところから、それに対して我々フードリボンプロジェクトはどう考え、何を思って取り組んでいるのか、現場からの声を発信していきます。

フードリボンは飲食店から子どもの食事をサポートする取り組みです。その取り組みの本質的な意味を知ってもらえたら嬉しいです。子どもの問題は、私たち一人一人の暮らしにも関わります。

皆がより生きやすく、楽しく暮らしていける世の中に向けて。

より多くの方にご参加いただきたいです!
どうぞよろしくお願いいたします!!

全国行脚2022 開催スケジュール:
—————————————
10/18 熊本(お申込みはこちら!
10/24 千葉(お申込みはこちら!
10/27 大阪(お申込みはこちら!
11/1 高知(お申込みはこちら!
11/28 大分(お申込みはこちら!
  ※地元飲食の会「カルー会」とコラボ開催、参加費2000円)


【追伸】

■フードリボンHP

■寄付
フードリボンプロジェクトの運営費として使用させて頂きます

■全国のフードリボン店舗一覧:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?