見出し画像

電子レンジで意外に簡単!『和菓子』手作りレシピ

和菓子は、日本ならではの繊細な色づかいや味わいを楽しめるのが魅力。
見た目も味も上品なので、自分用のおやつとしてはもちろん、来客時のおもてなしや手土産用として重宝します。

ですが、手作りにチャレンジしたくても、
材料から道具まで特別なものが必要そうなイメージでは?
洋菓子の手作りは得意でも、和菓子はハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、お料理初心者でも気軽にチャレンジできる、"電子レンジ"を使った和菓子レシピを厳選♪
簡単レシピをマスターして、和菓子をもっと身近に楽しみましょう。

出来たてのふわふわを楽しむ♪「大福」レシピ

「大福」とは、もち粉や白玉粉を加熱して薄く伸ばし、あんを包んだ和菓子のこと。もともと家庭で作られていた和菓子ですが、江戸時代からお店で販売されるようになったのだそう。
生地作りは大変そうに思いますが、基本の材料は「白玉粉」「水」「砂糖」の3つ。白玉粉を水で溶きのばせば出来上がるので、意外と簡単なんです。

画像1

黒豆大福

生地に黒豆を入れて電子レンジで加熱すれば、黒豆大福も簡単に作れます。
見た目も上品な和菓子なので、目上の方への手土産や、おもてなし用としてもおすすめです。おせちや食事で残ってしまった、黒豆を活用しても◎

栗きんとん大福

市販の栗きんとんを利用することで、わずか10分で完成する簡単レシピ。
栗の果実を入れたり、きんとんを手作りしたりするのも楽しそう♪栗だけでなく、さつまいもやカボチャのきんとんを利用すれば、アレンジの幅が広がります。

イチゴ大福

おやつだけでなく、おもてなしやおもたせとしても◎
甘いあんとイチゴの甘酸っぱさがたまらない、イチゴの大福レシピ。白玉粉を電子レンジで加熱して、こしあんとイチゴを包むだけでOK!イチゴだけでなく、バナナやキウイなど、いろんなフルーツでチャレンジしてみましょう。

アレンジの幅は無限大!「お餅」レシピ

「お餅」は、私たちにとって身近ですが、お店で買うことが多く、自宅で手作りすることは稀なのでは?
お餅レシピをマスターすれば、イベント時に華を添えたり、おやつにしたりして大活躍しますよ。

画像2

柏餅

桜もちは、「桃の節句」にいただく和菓子でもあります。
道明寺粉に食紅を加えることで、おもちをピンクに色づけています。桜もちの甘さと、桜の葉の塩漬けの絶妙な組み合わせがたまらない一品。行楽やピクニック、お花見用としてもおすすめです。

おはぎ

おはぎは、まるで田舎に帰ったみたいに、ほっこり懐かしい気持ちになれる素朴な和菓子。
きな粉や黒ゴマをからめたり、逆に生地を粒あんで包んでもOK♪青のり、枝豆で作ったあん「ずんだ」を絡めるのもおすすめです。

黒千石で塩豆餅

黒千石大豆を使用した塩豆餅。
黒千石には、イソフラボン・アントシアニ・ポリフェノールなどが豊富に含まれています。だんご粉、砂糖を水で溶かしたら電子レンジで加熱し、塩をまぶした黒千石を加えるだけでOK!カロリーが200kcal以下とヘルシーなのも◎

よもぎ餅(草餅)

餅粉によもぎ粉を加えれば、自宅でも簡単によもぎ餅を作れます。きび砂糖を使うことで、コクがありまろやかな味わいに。お餅をこねるとき手について上手くいかないときは、片栗粉とお水を利用しましょう。

蒸し器がなくても作れちゃう!「まんじゅう」レシピ

「まんじゅう」とは、小麦粉などを練った生地にあんなどを包み、蒸して作るお菓子のこと。蒸し器がなければ作れないイメージですが、電子レンジだけで完成するまんじゅうもあるんです。そこで、蒸し器がなくても作れるまんじゅうレシピを紹介します。

画像3

わらびまんじゅう

ぷるぷる&もちもちの食感を楽しめる、わらびまんじゅうレシピ。
1個62kcalとヘルシーなのも、嬉しいポイント黒みつをかけたり、冷蔵庫で冷やしたりしても、美味しくいただけそう♪

アイスまんじゅう

お正月のお餅などが余ってしまったら、趣向を変えてアイスまんじゅうにチャレンジしてみませんか?

バニラだけでなく、チョコやイチゴなどアイスの味を変えて、アレンジを楽しむのもおすすめです。

おもてなしにも♪「ようかん」レシピ

「ようかん」とは、小豆などのあんを寒天で固めた和菓子のこと。現在ポピュラーな煉りようかんは、江戸時代に誕生したとされています。「丁稚(でっち)ようかん」や「小城ようかん」など、その土地の歴史や特産物に由来した様々なようかんが作られています。

画像4

芋ようかん

サツマイモ・砂糖・塩だけで作れる簡単レシピ。電子レンジで加熱したサツマイモと調味料を合わせてペースト状にし、冷やして固めるだけで完成!サツマイモだけでなく、いろんな野菜や果物で試してみるのも楽しそう♪

栗蒸しようかん

栗の甘露煮を利用すれば、自宅で手軽に栗ようかんを作れます。

こしあんや薄力粉、カットした栗を混ぜて、電子レンジで加熱しましょう。型に敷き詰めて、冷蔵庫で冷やせばできあがり。手作りの和菓子だと、砂糖の分量を変えて、自分好みの甘さに調整できます。

以上、和菓子のお手軽レシピ紹介でした♪
お店で買う和菓子もいいけど、
自宅で作る和菓子もおすすめですよ(^^)/

あわ家惣兵衛 大泉学園本店
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町7丁目2−25

あわ家惣兵衛 グランエミオ大泉学園駅店
〒178-0063 東京都練馬区東大泉1丁目28−1 西武池袋線大泉学園駅構内 1階

あわ家惣兵衛 エミオ保谷店
〒202-0012 東京都西東京市東町3丁目14−33

あわ家惣兵衛 LIVIN OZ大泉学園店
〒178-0063 東京都練馬区東大泉2丁目10−11



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?