見出し画像

サイクルツーリズムの新業態

観光シーズン真っ盛りのプーリアです。気温も連日35℃越え、ただ湿度が低いことと夜は気温が下がるので冷房を入れなくても済むことが救いです。
プーリアの中央部の我が家周辺では、貸別荘やB&B右肩上がりに増え続けいていますが、夏の間、時々インターネットの速度や電圧が下がることもあり、インフラが観光ブームの勢いについて行っていない感があります。
 
プーリアの主な空港は州都バーリと第2の都市ブリンディジにあります。両方とも国際空港です。
昨晩は、ロンドン出張から戻ってきた夫ジョヴァンニを迎えにブリンディジ空港へ行きました。
22:00着の予定が1時間20分遅れ、満席のLCC EZジェットはイギリス人とイタリア人ほぼ半分づつぐらいの乗客を乗せて到着しました。この時間帯はローマからの便もたて続きに数本到着するのでそれほど広くない空港の駐車場付近は大混雑です。駐車料金は、入場後15分以内は無料ですが、その後は割高になる設定です。到着客を迎えに来ている多くの地元民は、駐車料金を払わずに済むよう場外で連絡を待って、出てくるタイミングを計って入場してきます。駐車場周辺は一時停車中のランプを点けた車が沿道に数百メートル並び、ロータリーの角の狭いスペースにまではみ出している様子。カオスと言っても良い状態でした。駐車場内にもほぼ満車ぐらい車があったので、駐車したくともスペースが足りない程通行量が多いということも言えると思います。そうであれば、やはりこちらも10年ほど前に空港の改築をしたときには想定していなかった速さで航空便数と旅客量が増えたことによるインフラ不足と言えるでしょう。
空港と最寄りの都市ブリンディジを結ぶバスはありますが、夜の遅い時間には運行していません。また、空港に着いた観光客の宿泊先となる第一の目的地は町中とは限らないのでレンタカーなどで自力で向かうか送迎を依頼するかどちらかになります。いずれにしても空港周辺の車の混雑が増えるのは避けられない状態です。持続可能なツーリズムをテーマの一つに掲げるプーリアとしては大きな課題だと感じました。
 
そんな折、空港構内で見つけたのは今年の春には見かけなかった無人のレンタルEバイク置き場。
サイトを見ると空港と周辺の街を結ぶ多拠点のサイクルツーリズムの新業態のようです。
ブリンディジ空港からのサービスはまだ開始していないようですが、バーリ空港からはすでにレンタルが始まっています。レンタルできるEバイクの種類も用途によっていくつかあり、荷物を宿泊先に送り届けたり保管しておくサービスも行うようで、遠方からのサイクリストには有難いサービスだと思います。我がまちチステルニーノでもEバイク用の充電ステーションが設置されておりました。こちらもまだ稼働しておりませんが、近日中に詳細がわかるようです。「どうせだったら観光シーズンが始まる前に準備しておけばいいのに」と思うのは日本人的な発想でしょうか。
 
とは言え、プーリア観光のキーワードである、”スロー”や”サステイナブル”に向かってシステムの変化と言える動きは確かにあると言えます。
 
大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi
 
メール・アドレス
minako@da-puglia.com
 
大橋美奈子さん経歴
 
 演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
 そのジョバンニ・パンフィーノと、日本で知り合い結婚し長女を授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をし、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。
 
 また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。
 
 ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater
 
 プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。
 
 また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
 我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。
 
有限会社ダプーリア 
http://www.da-puglia.com/
 
大橋美奈子プロフィール 
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html
 
プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E
 
ダプーリア
大橋美奈子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?