見出し画像

食ビジネスニュースリリース --6月23日-6月29日

■サントリー、炭酸で割るビール「ビアボール」発売。ハイボールで3種目。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/06/2253134.php

■異常気象と原油高、生産者の価格据え置きも限界に来ています。春に値上げしたばかりですが、夏、そして秋も値上げが予想されています。
6月下旬の気温、東京は147年で最高 世界でも猛暑
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2733X0X20C22A6000000/

■立教大学は6 月27 日(月)池袋キャンパスにて、ハラルフードの食堂「東京ハラルデリ&カフェ」の食堂営業を開始しました。
ウィリアムズホール2 階です。
新座に引き続き、「祈りの部屋/Prayer Room」を池袋キャンパスに設置し、国際化・多様化の施策の一環として取り組んでいます。
立教大学
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202206242933

■イタリアンダイニングばさら(新宿御苑)と学生チームQUIsが協働し、まだ日本で事例のない、メニューへの「CO2排出量」と「サステナブルマーク」の記載をしたそうで、とても分かりやすい解説や代替肉への提言など、QUIsの活動がいいですね!(http://quiscoil.org/lostrun/
見えないCO2を見える化飲食店と学生が協働して、メニューのCO2排出量記載。
株式会社ばさら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000103477.html

■ほぼ毎月、関西へ行くたびに、新しく変わる街に活気を感じています。個人的な感想ですが、街や人から、ワクワクする雰囲気が伝わってきます。
フクシマガリレイ株式会社 代表取締役社長 福島 裕さんの後任として、息子さんの福島 豪さんが代表取締役 社長執行役員に就任。若い感性で、新しい時代のリーダーシップを発揮されることでしょう。楽しみですね。
フクシマガリレイ 新社長就任に関するお知らせ
フクシマガリレイ株式会社
https://www.galilei.co.jp/info/2635/
 
■朝ごはんの新カルチャー「おはぎょうざ」が登場します。
ごはんやパンが中心となり、肉や野菜不足が課題の現代人の朝食に、新しい選択肢として浸透することを目指し開発された「おはぎょうざ」が、PUBLIC HOUSE Yoyogi ueharaにて先行販売されます。
朝食シーンを想定し、においが残る五葷は不使用、皮には全粒粉を使用するなど、健康にも気を遣った水ぎょうざになっているそうです。
最近「ぎょうざ」の話題が多いように感じます。朝でもあっさり食べられる「おはぎょうざ」、気になります。【K】
餃子超人オガサワラガクさん、餃子のかわしもさんと朝に食べる「おはぎょうざ」共同開発。代々木上原「PUBLIC HOUSE Yoyogi uehara」にて、POPUPを開催!
〜栄養バランスのとれた水餃子で新しい朝ごはんのカルチャーを〜
株式会社グッドイートカンパニー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000072499.html

■美容にもうれしい夏スイーツが登場します。
厳選された植物素材を使用した商品を販売するコスメティックブランド「ロクシタン」が展開する「ロクシタンカフェ」「ヴァーベナカフェ」にて、南仏プロヴァンスの夏を思わせるハーブ「ヴァーベナ」と旬のフルーツを使用したパフェなどの夏の新作メニューが登場します。
爽やかな香りを持つ「ヴァーベナ」とマンゴーを組み合わせたブーケパフェや、マンゴーピューレとチアシードを加えたソイティーラテなど、夏を感じるメニューがラインナップされているそうです。
見た目の美しさや華やかさだけでなく、食べることで美容や健康にも繋がるメニューになっているのが、コスメティックブランドが運営するカフェならではだと感じます。 【K】
恋ハーブ「ヴァーベナ」と旬のフルーツを使ったパフェやドリンクなど夏限定メニューがロクシタンカフェに新登場!本日2022年6月22日(水)から提供開始
ロクシタンジャポン株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000329.000011965.html

■「かつぶしソフト」が再登場します。
「だし」を使った様々な商品の開発、販売を行う「にんべん」と、日本最古のキャンディーメーカーでもある、和菓子の製造販売会社「榮太樓總本鋪」が創業祭記念としてコラボレーションしたスイーツ「かつぶしソフト」が、好評につき再販売されます。
北海道根釧牛乳で仕立てたソフトクリームにトッピングされた、にんべんのふわふわした極細糸削りの鰹節とかつお塩が、ソフトクリームのミルク感を引き立てるスイーツになっているそうです。
鰹節がたっぷりトッピングされたビジュアルが印象的で目に留まりました。甘塩っぱいこのソフトクリームは、暑くなるこれからの季節にもぴったりですね。 【K】
大好評につき 『かつぶしソフト』 再登場 榮太樓總本鋪 日本橋本店内「Nihonbashi E-Chaya」にて 6月16日(木)から夏季限定発売
榮太樓總本鋪×にんべん
株式会社にんべん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000019495.html

■サステナブルな「食」を体験できるイベントが開催されます。
新宿マルイ本館にて、社会課題の解決や健康増進の観点から注目度が高まる「フードテック」について、試食などを通して体験できる「フードテックイベント」が開催されます。
フレークタイプの大豆ミートや規格外野菜を使用した野菜シート、スマート養殖によって生産されたふぐなどがラインナップされており、日本初上陸のブランドも出店するそうです。
フードテックをいきなり生活に取り入れることは難しいように感じます。そのため「食品ロス」や「アップサイクル」など、様々な角度からサステナブルな「食」を体験できるこのようなイベントが開催されることで、より身近に感じるきっかけになりそうですね! 【K】
新宿マルイ 本館で、試食メインの体験イベント「フードテックイベント」を開催!サステナブルで新しい「食」の選択肢をご提供します!
2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで 期間限定開催
株式会社丸井グループ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002969.000003860.html

■「ラタトゥイユ」のハンバーガーが登場します。
群馬県の桐生に本店を構える「Ju the burger<ジューザバーガー>」は、東銀座店、国分寺店にて、自家製のラタトゥイユをたっぷり使用した「冷製ラタトゥイユバーガー」を6月28日から夏季限定で販売します。
つなぎ不使用、牛肉100%の食べ応えのあるパティの上に、パプリカやズッキーニ、トマトなどの彩り豊かな野菜で作られた冷製ラタトゥイユ、そしてアクセントにフレッシュなバジルとパルメザンチーズがトッピングされた、濃厚ながらも爽やかなバーガーになっているそうです。
ハンバーガー×冷製ラタトゥイユという組み合わせが新しく、珍しいと感じたため目に留まりました。梅雨が明け、より暑さも厳しくなってくるこれからの季節にぴったりのバーガーになりそうですね。 【K】
彩り豊かな夏野菜で仕上げる “自家製ラタトゥイユ” を使用した 夏季限定『冷製ラタトゥイユバーガー』6/28発売!
株式会社ホットランド
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000031747.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?