見出し画像

食ビジネスニュースリリース--1月12日-1月18日

■「マクドナルドは、なぜ"値上げ"をしても売れ続けるのか」 驚異の既存店30ヶ月連続売上増
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/01/12105232.php
 
■サイゼリヤ、営業黒字に 9-11月16億円、値上げせず客足回復
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67492050R10C23A1DTA000/?
 
■出前館、9-11月最終赤字42億円 広告抑制で縮小
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67492080R10C23A1DTA000/
 
■出前館、22年9-11月で営業赤字が半減。デリバリー市場縮小の前に黒字化しないと。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/01/1383041.php
 
■「メガジーも個性を出す時代。どう舵を切る?」かんなん丸 新社長 野々村孝志氏。就任後初の独占インタビュー
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/management/2023/01/1182032.php
 
■「大阪でも流行るのか?」あの四文屋グループが呑兵衛の聖地で、酒場激戦区の大阪駅前第3ビルにオープン。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/01/1691206.php
 
■「吉野家」「はなまる」共に、値上げによる客離れナシ。でも、「はなまる」まだ赤字。
フードリンクニュース
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/01/1784702.php
 
■餃子フレーバーの「コオロギ」が登場します。
昆虫が「食」として楽しまれる豊かな食卓の実現を目指すTAKEO株式会社は、東武宇都宮百貨店への出店に合わせ、宇都宮の名物「餃子」のフレーバーを纏った「旅するコオロギ 宇都宮餃子風味」を期間限定で先行販売します。「昆虫食」に興味を持ち、身近に感じてもらうきっかけとして、地域の特産品にフォーカスした新しい昆虫食の開発を行っているそうです。
「昆虫食」に対してまだ抵抗感がありますが、その地域ならではの食材を活かしたフレーバーが各地に増えると、関心を持つきっかけになりそうですね! 【K】
餃子フレーバーを纏ったコオロギが東武宇都宮百貨店に上陸! 昆虫食TAKEO「旅するコオロギ 宇都宮 餃子風味」を発売。
東武宇都宮百貨店で1月11日から先行販売
TAKEO株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000058584.html
 
■日本上陸15周年を記念した「SAVON」モチーフのサブレ缶が登場します。
イスラエル発のナチュラルコスメブランドSAVONは、日本上陸15周年を記念して誕生したコラボレーションサブレ「ヴォヤージュサブレ イスラエル」と、澄んだ紅茶の香りが特徴のボディケア商品がセットになった限定キットを、フラッグシップストア SABON l’Atelier SPAにて先行販売します。世界中のときめく景色と思い出をぎゅっと詰め込んだサブレを販売する「Sable MICHELLE」とコラボした「ヴォヤージュサブレ イスラエル」は、SAVON発祥のイスラエルの死海で浮かぶ女の子がデザインされた缶に、ボディスクラブや蝶、花などがモチーフのサブレが入った商品になっているそうです。
宝箱を開ける時のようなわくわく感や特別感のあるサブレ缶は、コスメブランドの主なターゲットとして考えられる女性の目に留まるものになっていると感じます。「コスメ」×「食」という異なる分野のコラボですが、紅茶の香りのボディケア商品も販売するSAVONとSable MICHELLEは相性が良いように感じます。 【K】
日本上陸15周年を記念。SABONをモチーフにしたサブレが限定キットで登場
SABON発祥の地、イスラエルの魅惑的な死海でぷかぷかと浮かぶ想い出のワンシーンをデザイン。数量限定で先行発売
株式会社 SABON Japan
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000072475.html
 
■伊達家御用蔵をリノベーションしたレストランがオープンします。
仙台城下町の上杉にて、伊達家御用蔵としての歴史を受け継いできた勝山酒造は、藩政時代に建てられた旧蔵をリノベーションし、新旧が融合した空間で"食と酒のペアリングコース"が楽しめるレストラン、バーをオープンします。レストランでは、和の要素を織り込んだフレンチと、複数の日本酒・ワインを少量ずつ楽しめるペアリングコースが、バーでは、ライトアップされた土蔵が一望できるスタイリッシュな空間で高級酒勝山を蔵元価格でグラス1杯から楽しむことができるそうです。
仙台、上杉の魅力を地元の人々、そして海外の人々にもっと伝えたいとの思いでオープンするこのレストラン。国内外のコンテストで何度も世界1位になり、世界的にも認知されている酒蔵だからこそできる、魅力的な取り組みのように感じます。 【K】
酒蔵をリノベーションしたレストランが仙台上杉にオープン
勝山酒造が得意とする海外のSAKEシーンを再現した、美酒と美食の共演 "食と酒のペアリングコース" をお楽しみいただけます。
勝山企業株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000114822.html
 
■福岡発のヴィーガンジェラートブランドが都内に初出店します。
株式会社ブリーズオブエイチは、植物性ミルクを使用した“心と身体が喜ぶ”プラントベースのクラフトヴィーガンジェラートブランド「TUTTO(トゥット)」の都内1号店「TUTTO 清澄白河」を1月18日にオープンします。福岡発祥のジェラートブランド「ViTO」の「あらゆる年齢の方、さまざまな食の志向をもつ方に“感動のあるジェラート”を」という思いから生まれた「TUTTO」では、飲むジェラート「BELATO」や、グルテン、白砂糖フリーの「ヴィーガンクレープ」も楽しめるそうです。
パステルカラーで優しい印象のお店は、“心と身体が喜ぶ”がテーマの「TUTTO」にぴったりですね!おしゃれなカフェの多い清澄白河という場所にもマッチしそうです。 【K】
都内1号店ヴィーガンジェラート「TUTTO(トゥット)清澄白河」が
2023年1月18日 (水)GRAND OPEN !
株式会社ブリーズオブエイチ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000089745.html
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?